年末に帰省した娘が

帰宅して開口一番

 

家でラジオ聞いてるの!?びっくり

 

とビックリしていました。

 

ええ、聞いてますとも。

昭和女ですからねニヤニヤ

 

 

 

 

 

若いときは車の中で

サントリーのアバンティや

ユーミンの番組をよく聴きました。

青春の思い出です。

 

中年女になった私の今の愛用のラジオはソニーのラジオです。残念ながら現在は生産中止となっています。ラジオを聞く人口が減っているのでしょうね。

 

 

 
 

 

ラジオを再び聞くようにったのは

一昨年からです。

 

なぜラジオを聞くようになったかと言うと

 

一番大きな理由は

 

子どものことや

仕事でのストレスや

自分の人生の悩みで

気持ちが落ち込んだとき

 

ラジオのほうが心が乱れない

 

からです。

 

淡々と進む感じが

心も平らにしてくれる気がして好きです。

 

テレビはマスコミの思考の偏りを感じています。自分の考えが歪みそうです。その点ラジオは自分で解釈し考えることができます。

 

あと、何も考えたくないときにラジオはいいです。脳の中をラジオの音声が流れて埋めてくれます。

 

心が乱れがちなとき、落ち込むときにラジオおすすめです。

 

さて、今から家電量販店の初売りに参戦してきますウインク

 

いってきまーす。