昨日から仕事で色々あって笑い泣き

自分のバカさ加減にうなだれて

ふて寝したので

ブログ更新できませんでした。


息子は元気ですニコニコ


息子はひとりで大学見学に行ってきました。


オープンキャンパスとは無関係で

自由見学です。


平日なので


大学生の登校にまぎれて

学校内へ入ったらしいです。


えっポーン


守衛いないの?


と聞くと


いなかったよ


と。


近くの保育園の子たちも保母さんと一緒に大学に入って中庭で遊んでいたそうで誰でも入れたとのことです。


ずいぶんオープンな大学ねニヤニヤ


娘の大学受験で大学見学したときは、国立理系ばかり見ていたせいか守衛が必ずいて一般人は入るのが厳しい印象でした。(化学物質や薬品扱うから?)


今回息子が行ったのは私立文系だったのでオープンだったのか

たまたまなのかわかりません。


この日は2校の大学見学して


印象は


偏差値高くて

校舎は新しくきれいだけれど

そのキャンパスに学部が少なくて

人がまばらで

みんな真面目で賢そうな大学



偏差値は中堅で

校舎は古いけれど

マンモス大学で

色々なキャラの学生がいて

華やかな ザ•大学


と対照的。


偏差値高い大学は

有名大学で世間の印象もとても良いのですが、あんなに静かで少し寂しいとは想定外だったようです。大学の名前だけではわからないものですね。


もちろんどんな教授がいてどんな授業なのかまではわからないので


息子は表面上の印象しかわかっていませんが


楽しく通えるか


というのは


不登校ひきこもりの子にとって

最優先ではないかと思います。


だから息子が行きたいと思ったならどんな大学でも賛成するつもりです。


大学見学はまた来月行くそうです。

電車に乗れるし城巡りも兼ねているので楽しそうです😊