【満席になりました】7/5 告知記事の基本の「キ」講座 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

 

告知記事の書き方に困っている方に!

 

 

*告知記事の書き方 基本の「キ」* 講座

開催します!

 

 

 

プペコン告知記事の基本の「キ」講座


 

 

キラキラ開催するイベントにきてほしい

キラキラ自分の講座を受講してほしい

キラキラ提供するサービスを受けてほしい

 

 

そんなとき、必要なのが「告知記事」です。

 

 

いちばん告知記事とは

「お知らせ」して

「参加してもらう・買ってもらう」ための

ひとカタマリの文章のことです。

メニュー記事、商品記事といったりします。

※ここではブログやFacebookを想定して記事といいます。

商品とは、物品に限らずイベントや講座、サービスのこと。有償無償は問いません。

 

 

 

 

 

みなさん、商品の良さについては自分でよくお分かりだと思います。

自分でわかっていないと人にはオススメできませんものね。

 

 

ですが、わかっているがゆえに、オススメするときに

 

・独りよがりになっている

・専門用語の意味がわからない

・謙遜・自慢しすぎて何が言いたいか入ってこない

・「売り=何が価値か」がぼんやりしている

・必要なこと(申し込み先など)が抜けている

 

といったことが起こりがちです。

 

 

 

「告知記事の書き方」で検索PCすれば

丁寧に解説したものがたくさん出てきます。

とても参考になります。

 

 

*告知記事の基本の「キ」*講座は

「それを読んでも、いざ自分が書こうとするとわからない!」

というあなたのために作りました。

 

 

image

 

 

講座の内容


 

・基本の構成を知る

・必須・書き漏らさず申し込み導線を押さえる

・見やすい記事作りのポイント

・わかりやすい言葉選びのコツ

・告知文添削

・前田恭子式告知の心得

 

 

注意あくまで、お伝えするのは

めっっっちゃ基本のことです。

 

普通のことを、まじめに、わかりやすく伝える書き方です。

「みるみる集客できる文章が書ける」とは言いません。

 

必要なことがきちんと書けていない人、

「惜しいっ!!」ということがあまりに多いのです。

 

逆に、そこさえちゃんと押さえれば一人でも多くの申し込みがある可能性が高まります。

「申し込みたい人を取りこぼさない親切な告知記事」を書けるようになるようお伝えします。

 

 

 

私は、自分の商品である

・自宅教室のメニュー

・少人数対面セミナー・セッション

の告知記事はもちろんのこと

 

・子育てサークルで毎月開催する講座

・10,000円超、10人以上集客のセミナー

・同一地域で40人を集めるバス遠足

・2000人を超える大型イベント

・200人の出演者を集めるキッズファッションショー

・地域開催イベントのFacebookページの毎日更新

 

 

規模の大小に関わらず、何回にもわたり告知記事作成、集客してきました。

 

 

image

 

 

{BBD7955E-820F-478E-B0B7-1D3FC4CCCCF1}

 

 

 

作られた文章は、「わかりやすい」と評判で

他地域開催の主催者の方にも「使わせて欲しい」と言っていただき、活用されています。

 

 

 

文章力を褒めていただくことも多いのですが

大事なのは「想像すること」「わかりやすい言葉」です。

 

 

自分の言いたいことだけを言うのではなく、読んでくれる人のことを考える。

来てくれる人を思い浮かべて丁寧に語りかけることを心がけ

大げさでなく、ありのまま、そのままを伝える。

その基本の考え方・方法をお伝えします。

 

 

 

 

{1664DFB4-9B97-4D5F-9FD0-45C8225D1BBE}

 

 

 

 

 

 

こんな方におすすめです


 

チェック告知記事に何を書いたらいいかわからなくて困っている

チェックわかりやすい告知記事が書きたい

チェック告知記事の基本を押さえておきたい

チェックこれから個人で活動していきたい

チェック頑張って書いているのに申し込みが来ない

チェック前田恭子の告知記事が好きだ

 

 

 

商品自体は良いものなのに、正しく価値が伝わらないのは

告知記事がわかりにくいからかもしれませんよ。

 

 

 

「良いことは知られなければならない」

これは私の信念です。

 

 

いいものなのに、伝わらない。のはもったいない!

必要としている人に届かないのですから。

 

お悩みならぜひ、*告知記事の基本の「キ」*講座にご参加ください!

少人数で開催ですよ!

 

image

 

 

プペコン告知記事の基本の「キ」講座  満席
【日時】2016年7月5日(火) 13:00~15:00
【場所】 みよし市内のカフェ (お申し込み後詳しい場所をご案内します)
【受講料】 5,000円 当日現金でお支払い下さい。
【お申し込み】
ノートパソコン(PC・スマホ)http://ws.formzu.net/fgen/S35612430/
受講に際してのご注意 申し込み前に必ずお読みください