【ご案内】「7つの習慣」読書会@天白 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

「7つの習慣」読書会をやっております。


ビジネス書として有名な7つの習慣

完訳 7つの習慣 人格主義の回復/スティーブン・R・コヴィー
¥価格不明
Amazon.co.jp


こちらはビジネス書というより
「人生の書」

・・・というとおおげさに聞こえるかもしれないけど。



家庭人として、子育てとか
人間関係にすっごく役に立つ考え方が書いてあるし
何か活動していたり
自分が部下の立場でも
上に立つようになっても
いつでも読み返して学びがある本です。






私は1年ほど前
キラキラママ☆プロジェクト代表のミキティから勧められて読み始めました。

が。


難しくて読めない。。。



難しくて読めないよー読めないよーと何度も言っていたら
柴田朋子さん
「読書会やればいいじゃん」と言われ
はじめたのがきっかけです。





一見難しい本ですが
読書会に参加すると、読めます。



なぜなら

チェック(白地)分厚い本だけど何回にも分けて読む
チェック(白地)「読書会の日までに読む」という締め切りがある
チェック(白地)読書会で話すネタにしようという意識で読む
チェック(白地)わからなかったことは質問できる
チェック(白地)ほかの人の話す内容から自分に落とし込める
チェック(白地)実生活に沿った体験談を聞けるからわかりやすい



過去に読んだことのある方でも
「読書会に参加してはじめて本当に『読んだ』と思えた」
と言っていただいてます。

image

参加者の感想を村田佐智代さんがまとめてくださいました!
リンク【まとめ】『7つの習慣』読書会(第1~4の習慣)



鎮痛剤やバンドエイドみたいな
うわべの、一時的なスキルやテクニックじゃなくて

しっかり根っこを張って
自分自身を見つめて
軸をじっくり整えたいと思ってる方におすすめ。



読んでから申し込み、じゃなくて
とりあえず申し込んでから本買って読む!って感じで
お気軽にご参加くださーい!
(読めてなくても大丈夫だからね!)



7つの習慣読書会@天白
9月4日(金)9:00~11:00 2名参加
天白区内のカフェ(詳しい場所は参加申し込み後ご連絡します)
参加費 1000円(飲食費別途)
持ち物 「7つの習慣」 どのバージョンでもOK
「7つの習慣」 インサイドアウト~第一の習慣まで読んでおいてください。

きょうこ<お子連れでもOKですよ!


こちらお申し込みはこちら
ノートパソコン(PC・スマホ)http://ws.formzu.net/fgen/S13310652/
携帯電話(携帯電話専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S13310652/

facebookFBでつながってる方はメッセでどうぞ!



愛知県内のほかの地域(刈谷・清州)でも開催予定しております。
リクエストにより出張してますのでお気軽にお問合せくださいね。