写真家とカメラマンの違いってわかりますか? | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

「売りたいものは売れない」


これは私が受講した女性起業入門コースで言われることでもあり
「やりたいことを仕事に」と起業しようとしている人は
ゴーーーーンとやられるワードの一つです。
私もやられた人の一人だったし(笑)

「やりたいことは売れない」って言われたら
そりゃゴーーーーンだよね。





カメラ講座に通っていた時に
講師のカメラマンさんに聞いた話

---------------------------------

写真家とカメラマンの違いは
写真家は、自分が撮った写真を買ってもらう。
カメラマンは、お客様から依頼されて写真を撮る。


---------------------------------

言葉自体は覚えてないけど
内容は、こんな感じ。
撮った写真を売るのが写真家で
頼まれて撮るのがカメラマン


写真家は自分の世界を表現して
作品を買ってもらう。

カメラマンはお客様の要望に応えて
自分の技術でサービスを提供する。


これを聞いて
写真家とカメラマン、どちらが仕事として成り立つか考えたら
カメラマンだと思う。
写真家で食っていくほうが難しいと感じる。
「買うのはお客様が決める」から。


カメラマンに自分の世界を表現することがないわけじゃない。
写真家も売れそうな写真を考えて撮るだろう。

自分の世界と「売れる」こと
どちらの優先順位を上に置くかの違い
私はそう思う。


と、いう、写真家とカメラマンの例え話です。
写真家が売れないとか、カメラマンは売れるとか
そういう話じゃないから。
頭の中で自分に置き換えてね。



「売りたいものは売れない」


自分の「売りたいもの」でやっていきたいなら
そういう覚悟がいるってこと。
一層の工夫や努力が必要ってこと。
それでもそれ相応の売上がないかもしれないこと。
「売り物にしない」って選択肢もあるってこと。


「売りたいものは売れない」って聞いて
悲しくなっちゃった人
私は、こういうことだと思ってます。



どうするかは自分次第。



きょうこ<数字が目を引きがちでビビるけど
  起業入門コースの内容はほんとにいいと思うんだ。

「うまくいくためのすべてを学ぶ 女性起業入門コース」
リンク私が受講した高西愛美さんのコースはこちら【東京開催】
コンサル重視の方にオススメ

リンク名古屋は金子ひとみさん講師
サポート重視の方にオススメ



売りたいものと売れるものがはじめから一致してる人
うらやましいよね。
私もそうありたかったなぁー


image


↓現在募集中!↓

地球貿易ゲーム  詳しくはコチラ

■6月30日(火) 10:00~12:00
■ランチ交流会   12:00~14:00

■定員  20名 残4
■参加費 5,000円(ランチ代+ドリンクバー代込)
■場所  CHIKUSA GURILL
(JR中央線・名古屋市営地下鉄東山線千種駅①出口北)
 TEL052-325-6558
 http://c-grill.com/

お申し込みはこちらへ↓
ノートパソコン(PC・スマホ共用)http://ws.formzu.net/fgen/S8210395/
携帯電話(携帯専用)http://ws.formzu.net/mfgen/S8210395/





♡イベント出店心得指南 詳しくはコチラ
6月18日(木) 10:00~12:00 平針駅周辺 
残2席
参加費 5000円
申し込みはこちら
↓
ノートパソコン(PC・スマホ)http://ws.formzu.net/fgen/S35612430/
携帯電話(携帯電話)http://ws.formzu.net/mfgen/S35612430/


日程が合わない方へ
開催リクエスト受付いたします。
また、イベント運営している方で、出店者向けに話してほしい内容があればお伺いいたします。
お気軽にお問い合わせくださいませ。(facebookメッセージでもOK!)


きょうこ裏番長キョウコの裏メニュー?!個人面談(スカイプスカイプOK)
1時間 5000円(モニター価格)
矢印こちらのフォームから日程ご相談ください。