
幼稚園の頃つくった紙粘土の赤ちゃん。
お母さんが趣味で紙粘土の人形作ってた
となりでつくったらしい。
母が気に入って
これだけはずっと取ってあるんだって。
「寝てる姿を作ったのが斬新だし、すごく感じがでてる!」って絶賛(笑)

中学生のとき
家庭科の課題でつくった「幼児のおもちゃ」
フエルトで作ったボールを
スナップで繋げるおもちゃ
数字好きな息子が小さい時並べたり投げたりよく遊んだ。
中学生のときつくったもので自分の子が遊べるなんて面白い。
中学生の私は想像もしてなかったな。

高校生かなー大学に入ってからかなー
編みぐるみ
今は娘が気に入ってる。
もう1個つくって!って言ってる。
ごめん、もう無理…(笑)