手伝う?協力する? | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
夫が家事・育児を
「手伝う」とか「協力する」とかいうのを


二人の子供なんだから、その言葉の使い方違うでしょーが‼︎


とかいう(主に女性目線の)お怒りの記事を、しばしば、そこかしこで目にしますが
(たまに男性が「協力とかいうの、違う気がする」ってこと書くと、よく言った!って祭りになったりする)




私個人としては


<まーそんな、いいじゃないの。
自分のやることが減るんなら言葉使いなんてサ。


と思ってるわけです。


男性、そこまで考えてないっしょ。
そんなに詰めなさんな。
ていう。



そういう無意識のところに、当事者意識の無さが出るのよ!
人ごとじゃないのよ!当事者意識もってよ!



ということも、理解できます。ハイ。





うちの夫は、なんでもやります。
(あ、トイレ掃除と、裁縫と、お料理はしません。)



手伝ってもらってるとか、協力してもらってるという感覚は、ないなー。

感謝はしてます。
向こうもしてます。

その気持ちを伝えるのは怠ってないと思います。





今でこそ、こんな感覚の私ですが


結婚してすぐこんな会話をしたのを覚えています。


まだ、ウブだった私は
夫がせっせと掃除や洗い物をしてくれるのを



<あ、ごめんね。やってもらって…



というようなことを言ったと思う。




それに対して、夫は



自分ちのことなんだから、やるの普通でしょ



と言ったんです。


それを聞いた私



ほう!それもそうだな!



と思い



それ以来
夫が家のことするのを
手伝ってくれたとも、協力してくれたとも、思ったことがありません。



やるのが普通だから。



そういう私の態度が
よかったのかもしれないなーなんて
今思ってる。



こんなこというと
きょうちゃんは特別だからとか
旦那さんが特別良い人だからとか
言われちゃうんだろうなー( ̄▽ ̄)



でもあの時


申し訳ない!とか思って
先回りやっちゃったり


やり方が気に入らない!とか言って
いちいち洗い直ししたりする妻だったら


夫はこうはなってなかったんじゃないかと思うんだよね。



私は何気なくやってたけど
実は物事をうまく運ぶことを自然にやってたんじゃないかと
そんな風に考える今日この頃。


{44DED7F5-502C-4050-9446-B50BB05AE7E4:01}



にゃはドキドキ