上は向けない。
左右の可動範囲は角度が出てきた。
私を助けた味たまごちゃん…
自由きかないと心が荒む。
健康イェーイ!って私はいつも傲慢でした。
弱者になってみてわかること色々あるさね。
引きこもり宣言とかいって、全然引きこもってなかったけど
今や名実ともに引きこもり。
今日は、雨で息子の野球が休みになって
送迎しなくていいし、退屈娘の遊び相手ができてラッキー
昼ご飯も昨日のカレーでいいし
味たまごちゃん食べかけだけどコレ
このまま体が不自由になったら?って考えたら((((;゚Д゚)))))))
働くとか自分を活かすとか、時間を無駄にしないとか、本当の本気で考えないといけないと思った。
私が常日頃残念に思うこと
その立場を経験しないと、その人の気持ちはわからない。ってこと。
特にしんどい経験…
身内を亡くすとかさ…
子供が欲しいのに、授からないとかさ…
働きたいのに働けないとかさ…
愚者は経験に学び
賢者は歴史に学ぶ
だったか?ロシアかなんかの偉い人
私は愚者ですわ。
全部を自分の役目と思わなくてもいいのはわかるんだけど
私は「自分の範囲」と思う広さが広いみたいで
出来てない、って感じやすい。
人からはそう見えないらしいけど。
同じ空間にいて同じものを見聞きしても
キャッチする情報量や、感じることの分量が人より大分多いらしくて
その整理がうまくならないといかんな。
もうちょい固い方がいいわ。
えーと、
正直…
パワー持て余してます。
私のパワーの使い道…
なんだ?