イベントやらなんやらで、バタバタしてる間に10日近くたっちゃいましたね。。。
すでに、参加者のみなさんがブログにされてるし!
柴田朋子先生もまとめてらっしゃるし! わたし発見セミナー感想いろいろ
私のレポもういいかなーと思いつつ、やはり、自分の整理のために書くのです。
アウトプットということで言えば、このところ、私は会う人ごとに自分の話ばっかりしてるのでバッチリなのですけどね(笑)
だからもう追加料金とられないんだけどね(って話は柴田さんのブログへ) あとで請求書もって追いかけますよ、と脅すセミナー最終日(笑) )
今回も写真撮ってないですが、このセミナーのプロデューサー湯浅Pのブログもみなさまご覧下さいませ!安定の、前田ニッコリ写真をどうぞ(笑) 育笑net 湯浅亜紀のブログ
Day5 自分の使い方を知る
5回目のメインは「わたしの取り扱いシート」作成
この「わたし発見セミナー」を通して見つけた「本来のわたし」が「人生を楽しく過ごすコツ」「自分をごきげんに保つコツ」を1枚のシートにまとめます。
公開!前田きょうこの取り扱い説明書
【仕様】
いろんな立場から物事を見ることができ、業務、情緒にわたり細かいことに気がつく上、物事の流れ、全体をみることができ、とくに、「足りないこと」「ズレていること」に敏感なので、チェックやサポートが得意です。
「言葉」に強く、文章を書くのが得意で、難しい言葉をわかりやすく言い換えたり、散らかった話の要点をまとめることができます。同じ要領で、業務を仕分けしたり、細分化して、マニュアル化できます。
場を整えることができます。
楽しい場所はより楽しく、緊張感が必要なところはそのように振舞ったり、発言するなど、硬軟を行き来してバランスをとることができます。
口が堅く、ズルしないので、安心感を与え、悪人を寄せ付けません。
【用途】
・バランスを見つつ、メンバーの疑問を感じとったり、話を整理できるので、話し合いの場にいると重宝します。
・言葉に強いので、人の考えをまとめて文章にできます。人の作った文章の誤字脱字もチェックできるので、チラシや名刺の入稿前のチェック係に最適です。
・「足りないこと」に敏感なので、ガンガン進んでいくタイプの人のサポートに役立ちます。
・いるだけで安心、場が整います。盛り上げ効果・魔除け効果もあります。
【取り扱い注意】
・納得できてないと動きません。思ってないことは言えません。
・負荷がかかることをやらせるときにはお金ください。
・長期の見通しを立てるのは苦手なので指示が必要です。
・言いたいことは言わせてください。
【わたしのキャッチフレーズ】
いれば安心 筋を通せば便利に使えて置いとくだけで重宝します
どうでしょうか???
関係各所のみなさん(笑)
私としては、もっともっと出せると思います。
なので、これからお会いした人に聞いていきたいと思います。
よろしくね
二人組のペアの方にいただいたメッセージ
自分のことがよく見えていると思いました。
どこに行っても「いてほしい人」になれると思います。
ビジネスパートナーになるととても心強いと思いました。
ビジネスライクな反面、細やかに気配りできる温かさが好きです。 最後に「好きです」と言ってくれるあたりがもう、この方の良いところだと思うのです。
そんな発見も素敵なセミナーでした。
さて、わたし発見セミナーも全6回のうち5回参加し、シリーズ終わりました。
この間、私に会って話した人は、散々、わたしのモヤモヤや発見にお付き合いいただきましたね(笑)
ほんとうに、ありがとうございました。
そして、まだ終わりません。
まだまだ、じぶん耕す作業の真っ最中です。
柴田さんのコンサルも受けて、宿題に取り組んでおります。
というわけで、わたし発見セミナー番外編に、つづきます。
(まだ書いてない。予告。)
あ、私のブログ見てセミナーに興味持った人はご連絡くださいねー!
感想待ってる