サークルを運営するということ。 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
子連れOKのママ向け講座@いこまい館
ママクルTOGOミーティング!



{519A2D2C-F2E8-49A8-8C31-B38B89B51F01:01}

まりちゃん、鼻、鼻!
このあと、写真チェックして、いい感じに鼻に入った感じが出てるかチェックするまりちゃん(笑)


スタッフは隠居します…といいながら
なんだかんだと口出しして、

やっぱ私いないとダメじゃんね⁈とミーティングにも、LINEでの話し合いにも参加しております。参加どころかうるさいです(笑)



ママクルTOGOは非営利サークルなので、スタッフも無償で活動しています。

だからこそ、

自分たちの楽しいことしたい!

その「楽しい‼︎」の渦にみんなを巻き込んでいきたい!


これから、もっとワガママに活動していきますにひひ

↑まだ口出す気でいる(笑)






{80559DF2-3E34-4F8A-840C-D6548EEC3538:01}


癖で、やすよの分もミーティングの飲み物買っちゃったよしょぼん


お仕事はじめて、ミーティング参加出来なかったスタッフやすよ。



メール対応やブログは続けてくれるって。
忙しくても、こういうふうに続けてくれる気持ちって嬉しいなぁ。


やはり、営利でない、ということは、お金でなく、「想い」や「気持ち」で動ける部分が大きいのは自然なこと。


それを共有できる仲間がいるということをしみじみ感じることのできたミーティングでした。



私のブログ見てくれてる、サークル運営側の方々。

そんなみなさんと、飲めない酒でも一杯飲みながら話したい気分ですお酒
飲めそう、と言われるが下戸なのだ…