春の味覚 ワラビ、タケノコ、豆ご飯 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
私のもらいものご飯シリーズ

調子に乗ってテーマ「◆食べること」分けてみた。


きょうこ特製ノンこだわりの適当料理!


{C5F7422D-4874-47BA-874A-BA03F9F49B54:01}

豆ご飯 豆多め
もらったぶん全部入れた。米3合。豆計らず。白だしちょこっと。

豆、生で入れて炊きました。
茹でて分けて、茹で汁で炊いて豆は後で入れるとかすると色がキレイみたいなんだけど、まぁいいでしょ。


{8A0BE9F3-48FA-49C7-A99D-3E23E8667C37:01}

ワラビ!
父か採ってきて、母が下処理してくれた。
私は切って茹でたのみ。

茹でてから切るもんじゃないのか?と思ったけど、母に、長いと鍋に入らんから切ってからいれればいい、味は変わらんと言われてその通りに。やはり私の母だな!言うことが私と同じ!

かつお節と麺つゆかけて食べる。ヌルヌルうまーい!


タケノコ…写真なし。
もらってすぐ筍ご飯にしたんだよね。美味しかった。豆ご飯もそうだけど、炊き込みご飯ってご馳走感があって盛り上がる!

ちょっと日にちがたったので、しっかり焼いて、ピーマンと豚肉といっしょに濃いめの味付けで食べた。


まだワラビもいっぱいあるなー
どうやって食べよう⁇