雪の日のおこもりしごと | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」
アルバム倶楽部はおやすみ

幼稚園も自由登園(「行かない」と娘の選択)


外は雪雪の結晶雪雪の結晶


今日は家から一歩も出ないと決めた。




まずバレンタインチョコの仕上げ

{E57F21A8-D3F0-47D7-9C0B-637E7F357FC3:01}


お兄ちゃんとお父さんにメッセージ

{61F8C89B-4F91-4F46-AFC7-798B7534775F:01}


ラッピング
余りは1本私で3本娘のお腹の中。


娘がアイロンビーズに熱中してる間


{EA68FB8F-09F4-4231-86B0-B32DFDDBF071:01}


こないだの白菜漬けをきざんで真空容器に。
最後の一押し。


昨日また届いた父からの野菜

{B6AC925D-6E1C-4F69-B98B-CEF6B15DFCEB:01}


ほうれん草かと思ったら、半分かぶだった。


{2048F5E4-8C12-43DE-B4FD-45C83F395EBC:01}


子供の大好きな浅漬けに。
白だしに米酢ちょっと。葉っぱも茹でて入れる。


残りの葉っぱ

{E3CBFC67-4706-4255-8B1D-F015FACEA616:01}

ごはんのおともに。

この入れ物、結婚してすぐのころ主人のお母さんにもらったんだよね。
当時はオシャレじゃないなーなんて思ったけど、今めっちゃ使ってます!お母さんありがとう!


娘が退屈してきたら

{C669E35C-457D-4FCF-9BAE-283AB39193E6:01}


フライパンでケーキ

{296A63EF-BA76-4B3E-9FE0-92C0AB2E57B2:01}

焼きたてをむしって食べるのが前田家式。


{3336D8B6-E692-4FA9-B30B-B3B1591A5F75:01}


はふはふ!美味しい!


娘のおこもりしごと

{5AA30D25-C80F-4E1B-B1F7-F358962421A9:01}

パンダをテーマにしたオリジナル作品パンダ


私もアルバム1枚できた。

{1C48EA16-4070-40BF-ADC9-C62F9B281EEC:01}




寒い地域で保存食や手仕事が根付いてるのわかる気がする。

生活によりそった豊かな楽しみだね。


読者登録おねがいします!

こちらからも伺います!


読者登録してね