アイパッチお休み! | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

昨日は、娘の2ヶ月に一度の眼科定期検診。

夫が休みを取れたので、連れて行ってくれました。



前回の指示はアイパッチ1日1時間。

今回の検診で、矯正視力 両目1.0で安定していたら、ひとまずアイパッチをお休み、ということで



ドキドキ・・・


夫が電話をくれました。



結果は




2歳になってすぐメガネをかけるようになり


2歳半からアイパッチをはじめて


今年の4~6月は1日6時間


暑い暑い7~8月も3時間


9~10月は1時間


なんだかんだで2年ちょっと


アイパッチがんばりました。



(アイパッチって?って方はぜひ過去記事みてください→



かわいそうという人もいるかもしれないけど


娘の眼のためには必要なことで

必要なことをさせてやるのが親なので


彼女が気分で嫌がっても

必ず、させました。


娘は、一度は嫌がっても、自分から怠けたことはありませんでした。


普通に過ごしていてもだれてしまう暑い夏に、片眼に遮蔽粘着眼帯を何時間も貼って過ごすこと、私なら耐える自信がありません。

娘はもう、むちゃくちゃがんばったのです。


かわいいお姉さん先生に

「6時間貼ってね」と

「あなたに必要なことだから。」

と母にいわれたそのことだけでやり抜いた。



斜視やメガネとは一生の付き合いになりそうだけども

視力ののびるこの時期にがんばれたことはこの先もずっと

娘と、私を支えてくれる自信になると確信してます。



帰ってきた娘を思いっきり抱きしめたら

私だけ泣いて、娘はニコニコニコニコしてました。



やったねチョキ



12月の検査でまた、1.0でたら、ほんとに卒業かな~