昨日の、ホンキラ@大須演芸場!
(画像は、ミキティブログからいただきました。モトネタが他の人だったりします)
右から、師匠、尼さん、セレブ。
じゃなくて(失礼しました。でもあながち間違ってないと思う☆)
ウッチー先生、きんちゃんことミキティ、れいなさん。
一番手ウッチー先生。
とっても納得できる、楽しくためになるお話でした。
女性の魅力、凛・艶・萌・清。
私は、凛だと、自己評価しましたが、人から見るとどうなんだろ。
昨日から、友達の顔を思い浮かべては
「この人は清!」
「彼女は艶!」
とか考えちゃいます。
詳しいお話は内田裕士先生の美塾で☆
最後におっしゃった、「ご主人をあなたのヒーローとして扱ってあげてください」とおっしゃってくださったのがほんとうによかった。
ほとんど女性ばかりの会場でしたので、内田先生がこういう愛を向けてくださる気遣いや存在が本当に、この講演を豊かにしてくださったなぁと思いました。
二番手れいなさん。
今までお会いした中でも「産後ケアの必要性」や、それに対する思いは聞いてきましたが
やはりこの方は舞台の上で輝くなぁ~お話も上手です。エンターティナーだわ。
なんども色んな人に話したことだけども(多分ブログにも)
私は産前産後、全然こじらせなかったんです。
産後も、2,3ヶ月で普通にお出かけしてたし、それなりに赤ちゃん育てるのは大変だったけど、まー人間ひとり作ったんだから当たり前のことだし、6ヶ月のころにスクラップブッキングと出会って習いにいってたし、「産後ケア」って周りの人が言い出しても、「なぜそんなに大変がるの?」って思ってた。
私は、自分で趣味も見つけたし、友達もできたし、実家も近いし、夫も理解があって協力的だし、私ラッキーだよねーって。精神的にちょっと参っても、「うん、これはホルモンのせい!」って思ってたし。
みんな、考え過ぎじゃない?って。
でもれいなちゃんのもとで学んだ人たちと親しくなってきて、気づきました。
私が元気だったからできたんだと。
心身ともに健康だったから。体力があったから。
なぜ元気でいられたかというと、もちろん親からもらった体であるし、体質、積み重ねもあるんだろうけど、
最大の要因は、出産した産院が、院内でマタニティビクス、アフター(産後)ビクスを開いていて、それに毎週通ってたんです。
週に2回。1回1時間。汗をダラダラかくくらいハードに動きました。
出産する日の朝、おしるしがあった後もやってました。
毎回、赤ちゃんの心音チェックがあって、今日も元気!って確認できるのもうれしくて
ビクスのあとは筋トレ、イメージワークや、マッサージも。
最後に、卒業生の出産体験談を先生が読んでくれて、リアルで、痛い話や出産トラブルの話もあるんだけど、それも含めて励まされて楽しみで。
いきみかたの練習もしました。いろんな知識も得ました。
そこで出産の近い人とお友達になれて。
本当に良い機会に恵まれたと思っています。
で、話をもどしますと
れいなさん、ネイルサロンのたとえで、
「10年前は、ネイルサロンなんてそんなになかったのに、今はどこにでもある。
私は産後ケアをそんなふうに広めたい」
といってました。
私はたまたま「良い機会」が近くにあったから、産後こじらせずにすんだ。
元気でいられた。
れいなちゃんは、その「良い機会」をいっぱいにしたい!って強い思いを持ってる。
「人生かけてる」って!くぅ~~!!しびれました!
ペリネイタルケアアソシエイツ、全力で共感して応援してますよー!
(先日れいなちゃん本人&PCAの精鋭のみなさまと名古屋市議会議員さまの前で、恥ずかしげもなく上記の熱弁をかました前田でした)
三番手、ミキティ。
私はミキティがミキティになる前からの友達なので、最初の映像なんかは涙してしまいそうになりました。
実は講演内容もだいたい知っていたんだけども、最後の質疑応答がとってもよかったです。
質問者の方、私が、きんちゃんの口からみんなに話してほしい、と思ってたことを質問してくださっていて、質問者の方が神さまからの使者のように見えました。
「野に咲く花を愛するように愛してる」の話!
前、私が夫のこと「この人のいいところは、こんな私でも私をかわいい女の子として好きでいてくれるところ」と言ったら、対抗して言ってきた話!100人の前でしたね~~みんなの感動の中笑ってしまったよ。
「答えになってますか?」と毎回聞くところがきんちゃんらしかった。
きんちゃん、1対1でスイッチ入ると自信満々で話す人なんだけど、こんなところが好き。
もーいいかげん長いから書きませんが、きんちゃんはすごいです。
最近になってやっとそのすごさを感じてきた私です。
いつかレポート提出したいほどです。提出します。
大須演芸場で、たーくさんの方と、わー!ひさしぶり!とか、ははは、また会ったねとか、今度いつ会う?とか、私長年きんちゃんの周りウロウロしてるだけなのに、いい思いしすぎだわ。
今会いたい、と思ってた元村さんにもお会いできて、隣できんちゃんを見守れて、なんとも言えない感動。
元村さんもすごいです。最近ほんとうに実感です。
あーまだ書きたいことあるけどもうやめとこう。長すぎ。
最後まで読んでくださったかた、ありがとうございました。