キラキラママ☆母金 | 裏番長キョウコの「言いたいことは自分で言え!」

私が登録している


「キラキラママ☆プロジェクト」


日頃はママたちが自分らしく輝くために、様々な機会を与えてくれる活動をしています。


その「キラママ」が基金を発足しました。



ママをハッピーに!キラキラママ☆プロジェクト

    <東北地方太平洋沖地震>

     ママと子ども達の笑顔のために。

   【キラキラママ☆母金】を設立致します。


みんなの助けたい!!応援したい!!

その気持ちが被災地のママや子ども達を

元気で笑顔に出来るように。


キラママ☆公式HP http://kirakira-mama.com
<お問合せ> info@kirakira-mama.com




募金、たくさんのところで募ってます。


いろんなところで募金すれば色んなところに行き渡る、はず。


以下、メルマガより転載いたします。


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


【キラキラママ☆母金・・・ママと子ども達の笑顔のために】


◆救援金の使途

被災地で生活されるママとお子さまに必要なもの、復興へ資金として使っていただける形で寄付します。また被災地と連絡を取り、必要に応じて物資として供給します。寄付先および物資購入などの使用用途はすべてホームページにて公表いたします。


◆お名前の公表

募金をしていただいた方は、多勢の中のひとりというのではなく、被災されたママ達に同じ子を持つママ達が応援しているということを伝えたいと思いますので、皆様のお名前は公表させていただきます。

(お振込み名ですのでカタカナ表記になります。尚個々の募金金額の公表はいたしません。)


◆プロママ会員・各種お教室・サークルなどを運営されている方々へ

募金箱を設置していただける方を募集しております。設置にご協力いただける方は、【件名:募金箱の設置】【本文:ご連絡先の電話番号、ご住所】を明記の上、

info@kirakira-mama.com

までご連絡ください。募金箱に貼っていただけるようにキラママ☆ステッカーをお送りいたします。


以下省略


゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚


転載おわり



昨日夜のニュースで、支給されるおにぎりを、自分の分は食べずに、子どものためにとっておくママの姿が放送されていました。

ママがインタビューに答える隣の子供たちはかわいい笑顔でした。

それを見るママもまた笑顔でした。

ママって偉大だ。

子どもの笑顔って最高。



このところTVでも笑っている人を見ない。

自分も笑ってちゃいけないんじゃないかって思ったりする。

でも違うよね。

笑顔が人を元気にする!



普通に生活できてることが後ろめたくて、うつむいて小さくなってました。

でも違うよね。

普通に、誠実に生活して、経済をまわすことが日本を、被災地を支える。

募金も今する。継続してする。



あと、余計な手をわずらわせないように、いつも以上に事故などに気をつけて生活します。病気にも気をつけます。過敏になりすぎないように、地震の備えもします。




私たちは


愛をもって


笑顔で


力強く生きよう。