お友達のJちゃんがドイツから帰省中です。
大学時代の友達と久々にきんちゃんちの長屋に集合。
「鮭とば」好評でなによりでした。
Bさん。べーさん。
頭文字でぼかしてるのではなくべーさん。
岐阜の神具屋のかわいいおかみさん。
花畑牧場の岐阜とばしにご立腹でしたが、
いつもおいしいマロンパイ?ごちそうさま。
いつ会っても、テイストのブレない、嫌味のない素敵な
おしゃれさん
おしゃれ迷子の私はとってもうらやましい。
ネコのBAGとコトール・・・いけてました?
きんちゃん。最近ミキティとかいってる。
ブログネームも変えちゃったねぇ。
ブログみるとすんごい元気なんだけど、
昨日はスイッチOFFだったのかな。
私もへこむ話しちゃったかな。
5年前くらいは私たちが遊びに行くとちょー元気な
ハイテンションだったきんちゃん。
最近うちらに会うときに休憩してるかんじ
(あ、こーゆーこというと気にするんだった。)
あのころがウツっていってる時期だったんだね。
友達がくることだけが楽しみだったんよね。
今はそうじゃないということは、きんちゃんにとって
いいことだと思います。
どんなきんちゃんでも味方で、大好きで、応援してます。
Jちゃん。じぇいちゃん。ぼかしてなく。
一時期私の彼女のように存在していたJちゃん。
うちの子供たちにいろいろと気遣いいただいて、
(っていうかおみやげ催促したんだけど
レッドアンペルマンさっそくグリーンの隣につけてたよ
ビーズは帰宅後早速作らされました)
かわいがってもらって、ありがとう。
昨日は久々に助手席に乗せて、お話できて、うれしかった。
チャットしたり、ブログみたりしてたせいか、
会話にブランクをまったく感じません。
何時間でも話してられる。
でも、もういっちゃうんだよね。ぐすん。
まだコメダで話したかった。話し足りないことあるよね。
さっき娘が寝るとき
「これじぇーむすちゃんにもらったんだよねぇ
今度ありがとうっていおう・・・」
と毛布をスリスリしてたよ。
大人になって一番よかったと思うことのひとつは、
どんなに離れていても、友達に会えるって事。
でも、大人だからこそ、時間には制限があるし、
身の自由が利かないことも多い。
みんな一生友達って思える。
でもなんかさみしくなっちゃった私でした。