楽しい1週間でした。
金曜日はワークショップ。
「I LOVE」というタイトル縛りでページを作ってもらいました。
ページ作りがんばって台紙追加購入のMちゃん。
私のお手本に忠実に、でも女の子らしくかわいく
娘ちゃんの大好きなものを1ページに仕上げてくれました。
2才の息子くんと4ヶ月の娘ちゃんのママのHちゃん。
ペーパーも違えて、配置も縦横かえて、
息子くんと娘ちゃんのラブラブな写真を1ページに。
2人ともとっても素敵にできたのに、
写真を撮らせてもらうのを忘れた
土曜日は入園説明会。
娘ももう4月からは園児。
息子の友達の弟妹がたくさん同級生にいるので、
安心安心。
日曜日はパソコン同窓会。
(とわが家では呼んでいる、職業訓練校の同期会)
自慢のアルバムをたずさえて、みんなに見てもらいました。
ほめてほめて、ほめまくられ、ホクホクでした。
月曜日、めずらしく夫と娘と私の3人で、おでかけ。
大きな公園に行って、いっぱい遊んで、歩いて。
空いた公園で遊べる平日のこんな時間も、あと半年か・・・
火曜日、娘とアピタに買い物。
息子の壊れた水筒を買いかえるため。
息子、壊れたのと同じのがいいというではないか・・・
義理堅い。
娘、買って買ってマンに変身。
私も水筒買って~に始まり、
おもちゃ売り場のモニターで、プリキュアのおもちゃのCMが
エンドレスで流されている、その前から動かず。
誕生日に買ってあげるね~で押し切る。
ガチャガチャもやりたがる。
アンパンマンにも乗りたがる。(200円とかいれるやつ)
ドーナツも食べたがる。
でもみーんな我慢した (させた)
えらい!
誕生日には必ず買ってあげるからね
水曜日。ママ友たちとモリコロパークへ。
なぜかとっても空いていた。
子ども同士でちゃんと遊べる。
みんなと外で食べるお弁当は最高においしい
そして今日。
ちょっとおでかけが続いたし、雨なので、
冷蔵庫の中のものでご飯はしのぐことにして、
一日中家にいました。
娘しゃべるしゃべる・・・・・疲れる
息子が帰る頃には昼寝してしまっている間に
突然ピンポンでご近所のお友達が息子を
お宅につれてって遊んでくれて、
目覚めたらお兄ちゃんいない状態。
「わたしもいきたかったーーーー!!!」
帰りも送ってもらえ、母らくちん。
ご近所さん、ありがたいです
自分のための日記でした。