続CB1100R | ツチヤ自動車&パッチーズ日記

ツチヤ自動車&パッチーズ日記

日々のバイクライフや日常生活を面白おかしく!!

 
こんちわ!
 
 
大型の台風の接近に伴い風が強くなってきてる唐津地方
 
 
少し離れたこちらでもこれなんだから・・・
 
 
通り道や暴風圏の方々何かと気をつけてくださいね!
 
 
 
さて・・・
 
 
その後のCB1100Rは・・・
 
 
握力に不安をもつ・・・ちくしゃん・・・オイルの力を借ります・・・
イメージ 1
そうです!油圧クラッチ化・・・
 
 
チェイスモータース製をCB1000RR用H純正にてプッシュ
 
 
これで・・・ロングランも少しは楽チンな予定・・・
 
 
あっ!そうそう!楽チンで思い出した!
 
 
今回のSP2取付に際しまして・・・
 
 
あのプラグコードを削ぐ作業・・・大変ですよね!
 
 
そこで・・・最近は付けられてる方も増えてると思いますが・・・
 
 
PAMSさんちのプラグコードセット・・・
イメージ 2
ちゃんとCB用もあるんです!
イメージ 3
これで・・・楽チンにセットできます!
 
 
さらに・・・
 
 
軽足の為に・・・
イメージ 4
コムスターを・・・
 
 
イメージ 5
マルケジーニの5Rへ17インチ化・・・最近の空冷四発時代に逆行ですかね…
 
そんなホイールに・・・サンスターキラキラキラキラキラキラ
 
 
どっちにしようかと思ったけど・・・
イメージ 6両方どりのホール&スリットで・・・
 
ストッピングパワーは・・・
 
ロッキード飛行機DASH!
イメージ 7
 
イメージ 8
リヤも小ぶりなCP4226で・・・もちろんローターはホール&スリットで・・・
 
ただ・・・このキャリパー・・・あるパッドじゃないと・・・マジ止まりません・・・
 
最初・・・マジビビりました・・・ガバっ踏みしても『ツツーっ』って感じです。
 
 
即パッド交換です!ISAさんとこのパッドにて、どうにかキュッてなりました
 
 
いや~マジで命拾いっす。
 
 
これで・・・キュッ!!!!って止まります。追突注意でお願いします
 
 
 
次回へ続く・・・