私の場合は…の話ではあるんですが、
自分の趣味や運営しているチャンネルの分野と、
登録しているチャンネルの分野って
必ずしも一致しないものなんだなぁという事をよく思います😅
飛行船やオリジナル音楽制作のチャンネルを自分では作っていますが、私が普段よく見るチャンネルは全く無関係で、
心霊系、生物系etc…
あとは生き方や考え方が好きになったYouTuberさんのチャンネルなんかを登録します。
ばばっと挙げると、
・陰陽師 橋本京明チャンネル
・ダラシメン
・LOLくりえいたーず。
・【怪奇ノ間】不動貞尊
・まめCHANNEL
・原田龍二の「ニンゲンTV」
などなど…他にもありますが
ここまでは全て心霊系です![]()
(原田さんのは心霊だけじゃないですが笑)
その他よく見るのは
・ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】(冒険とかドキュメンタリー系かな?)
・Fischer’s(企画盛り沢山・メンバーが仲良しな所が好き)
・おろちんゆー(生物系)
・おーちゃんねる(生物系)
主によく見るのがこんな感じですが、他にも色々と見ます👀
娘と一緒に見るのは、ボンボンアカデミー。
色々な童謡やキッズソングを歌って踊ってくれるお姉さん・いっちーとなるちゃんが、2歳の娘は大のお気に入りです![]()
怖いものが大の苦手な私が心霊系を見る理由は、幽霊とかの存在を私自身も信じていて(実際に体験した事が何度かあるから)、でも怖がり過ぎて自分から見に行く事は出来ないので、誰かが検証してくれているのを見る…という感じかな😅
同じ理由でお化け屋敷レポとかもよく見ます笑
特に橋本京明先生のチャンネルは、単純に心霊スポットに行くという動画なだけではなく、プロ視点からの様々な興味深いお話を聞けたり勉強になる事もたくさんある所が好きです。
例えば風水的視点からのお部屋の見方とか、神棚や仏壇・お墓の配置方法とか。
最近一番ハマってるのは、おろちんゆーさんの動画。
生物系とまとめたけれど、昆虫採集をして自分で昆虫食を作って食べたり、魚釣りやキャンプをしたり…
何が面白いっておろちんゆーさんのキャラが最高に面白いです![]()
私は元ネタがわからないのですが、何かのアニメに出てくるおかまキャラの声真似で常にしゃべっていて最高に面白い![]()
![]()
元ネタがわからなくても面白いです😁
誰もが知るような超有名大物YouTuberさんも見ない事はないけれど、どちらかというとそういう人達よりは登録者数も少なめで、特定の分野内で特に人気があるような感じの人が個人的には好きかなと思います![]()
(Fischer’sはTVにも出たりしてて超有名だと思いますが)
私自身の趣味である飛行船に関する動画は、YouTube上にはたくさんあるけれど、専用チャンネルを持っている人は自分以外に見た事がありません(自分が知らないだけかもしれませんが)
かなりマニアックな趣味ですしね…😅
音楽系のチャンネルも特に登録しているものはありません。
制作の参考にしたいものがあった時に単発で聴くくらい。あとは単純に、聴きたい曲を直で検索して聴くのみです。
吹奏楽の曲なんか本当は色々と聴きたいのですが…
吹奏楽の曲って、そのサウンドの響きを聴いただけで泣いてしまうので平常心で聴けないんだよな![]()
![]()
![]()
大好きだし、懐かしみたい気持ちも山々なんだけど…心が揺れ過ぎてちゃんと聴けません。
それこそ必要な時くらいしか聴かないです😅大好きなのに…
音楽チャンネルといえば、唯一
私の所属音楽ユニット「Sky Blue」のメンバー・龍徹さんのチャンネルだけは登録しています。
宣伝という訳ではないけれど、
初音ミクやオリジナル曲に興味のある方、そうではない方でもよかったら是非聴いてみて下さい![]()
爽やかな良曲揃いなので、どなたでも楽しめると思います!
↓
