#おにぎりの具といえば 母の作るおにぎりの不思議!! | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

好きな食べ物は何?と聞かれた時、

ランキングの上位に必ず入っているくらい、私はおにぎりが大好きですおにぎり


普通に茶碗によそったご飯はそこまででもないのですが…

おにぎりになると特別好きになります照れ




多分、母が作るおにぎりが子供の頃から大好きだったからだと思いますラブ




母の作るおにぎりは、何だか不思議です。

ヘンという意味ではなく😅


不思議なくらい、特別に美味しいのです。


作り方を見せてもらっても、別にごく普通で何も変わったことなんてしていないのに。



あの味を再現しようと、同じように自分でも作ってみるのですが、全然あんなふうにおいしくはならなくて…

それが不思議。



「何が違うの?」

と聞いてみると、



「愛情を込めて作っているから」

笑い泣き笑い泣き笑い泣き




いやそうなのかもしれないけど😅

そうじゃなくて!



…とは思うけど、

もしかすると本当にそういう理由で私には再現ができないのかもしれないです😅



私の父も、同じ理由で母のおにぎりが大好きだと昔から言っています。

母さんのおにぎりは特別おいしいんだと。




高校時代は母がお弁当を毎日作ってくれていましたが、

たまに「おにぎり弁当」をリクエストするくらいでした爆笑

あの味を学校でも食べたくて…



投稿ネタのテーマに沿わないかもしれないけれど、

母が作ってくれるおにぎりなら、具は何だって美味しかったです。

子供の頃から食べていたのは、焼鮭や醤油味のおかか、のりの佃煮、たらこや筋子etc…

本当に何でも作ってくれました爆笑

(梅とか昆布とかは苦手です汗



その中でも私が特別好きだったのは、

明太子かなニヤリ


うちの実家では北海道のどこだったか、海沿いの町で作られているとてもおいしい明太子をたくさん取り寄せ冷凍保存していて、いつでもおいしい明太子が食べられました。

あれを具にしてくれるとテンションが上がります爆笑



父が好きだと言っていたのは、

「たまごおかかマヨ」

(そんな名前じゃないかもしれないけど笑い泣き笑い泣き


そのまんまですが、

砕いたゆでたまごとおかかとマヨネーズを混ぜたやつです笑


父はこの具のおにぎりが大好きで、いつも母にリクエストして職場にも持って行っていました照れ





コロナ禍に入る直前の2020年1月以来、私は実家に帰省する事ができていないので(コロナ禍に加えて妊娠、出産、子育ての為…😅)

母のおにぎりももう3年半以上お預け状態です笑い泣き




最後の晩餐は絶対に母のおにぎりが良い!

と思っているくらい大好きラブ



娘がもう少し大きくなったら、

泊まりがけでゆっくりと実家へ行って、また母におにぎりを作ってもらいたいです。

あの味を孫にも食べさせてあげてほしいですねよだれ






おにぎりの具といえば

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する