だいーぶ間があきました^^;
いつのまにかブログ管理の画面もちょっと変わってるし!
夏に「殺戮の天使」のアニメが始まってからは、ホラゲも一切してませんでした。
アニメが終わってからまた何かやろうかなw
ブログを書いていなかったこの数ヶ月の間で
私の中で、大きく変わった事がひとつあります…
それは「音楽の趣味」
これまで好んで聴いていたのは、ちょっと懐かしめの
90年代に人気のあったビーイング系のアーティストさんとか、
あと倉木麻衣さんの大ファンで、何度もライブに行ったり
空港にお見送りに行ったり(笑)しているくらいでした^^
もちろん今もその方々も好きに変わりはないのですが、
そんな私が今年の夏に突然ドハマりした、今一番好きな歌手は
村下孝蔵さんですw
♪好、き、だよ~と、言えずに~初恋は~~~
の人です。
なんでまた村下さんを好きに!?
自分でもよくわからないけれど、心の奥底から、ああ…いいなぁ!!て感じたのですw
私は10年程前から、沢田聖子さんという歌手の方が好きでした。
沢田さんはそれこそ90年代頃に、村下さんと約10年もの間、一緒にライブ活動をされていたそうです。
ただ私は、沢田さんが好きなのであって、村下さんという方の事はほぼ知らなかったし、
昔に一緒にライブやってた人なんだなぁくらいにしか思っていなかったのです^^;
沢田さんの音楽の中に「親愛なる人へ」という曲があります。
沢田さんが村下さんのことを思って作った曲との事…
なので、私の中で村下さんは
「『親愛なる人へ』に出てくる人」
というだけの認識しかありませんでした。
今年の夏、普通に沢田さんの曲を聴いていた時に
村下さんの「初恋」をカバーされている音源をたまたま聴きました。
その時、何となく、本当になんとなく、村下さんご本人の歌声で聴いてみようかな?
とふっと思った事が、すべてのきっかけでした^^
有名な曲だからどこかしらで何度も耳にはしてるはずなのだけど、
その時彼の歌声をはじめてじっくりと聴いて、
ああ……なんて素晴らしい声なんだろう!と思いまして^^;
そうしてネットでいくつか曲を聴く中で、「あれ!?」と思ったのがあって…
それが「陽だまり」という曲でした。
私は絶対に子供の頃にこの曲をどこかで聴いている!!と思いました。
記憶の奥底で所々のフレーズとか、伴奏の楽器の音色までもを覚えていて…
昔やっていたアニメ「めぞん一刻」の主題歌だったらしく、私はめぞん一刻って好んで見ていた
わけではなかったのですが、この特徴的なメロディと歌声を脳の奥深くで今も覚えていたようでした…
おそらくたまたまTVで聴いたんだと思う…それが記憶に残ってるなんてすごい。
ていうかこの曲歌ってるの、村下さんだったのか!!!!!
そう思って、そこから一気に彼の色々な曲を聴きました^^
CDも買いました。2枚組も合わせて、今3枚のCDを持っています^^
そして、新しいギターも買いましたwミニギターですけどね^^;
彼の曲を弾き語りしたくて…
そう、村下さんって歌だけじゃなくてギターのテクニックがやばい。
あんなには弾けなくてもいいから、簡単にでもいいので彼の曲を弾きたい。
そう思って日々練習しています^^;
ギターは10代の頃にやっていたので全くの未経験ではないけど、ブランクがありすぎて全然弾けませんwww
Fとかどうやって押さえるんですのwwww
以前帰省した時に、両親に「村下孝蔵さんのファンになりました」と伝えたら、
すっごい盛り上がってくれてww
両親共に、「初恋」を聴くと青春時代を思い出す、と言ってました^^
父は村下さんと同い年です^^だから、私は村下さんの子供と言っていいくらいの世代。
私が村下さんの歌を好きになったというのは、父親の聴いてた・歌ってた音楽に触れた
という事なんだなぁ…と思っています^^
親が聴いてた音楽の良さなんて、正直今まで全然わかりませんでした。
昔の歌なんて興味ない。ずっとそんな感じで生きてきたけど、今になって、
本当の意味での音楽の良さというものに触れたような気がしています^^
もっともっと早くに、それに気付いていたら…
一度で良いから、コンサートに行ってみたかったものです><
今の私があの歌声を生で聴いたら、涙止まんなくなるかもしれんです…^^;
そんなこんなで、なんだか一気に音楽の趣味が変わってしまった、今年の夏でした。
これからももっとたくさん村下さんのCD集めますw
そして、もっともっとギターもうまく弾けるようになりたいから、練習します^^
今まで気がつく事のなかった音楽の素晴らしさを知る事の出来た、今年の夏に感謝…(*^_^*)