前回は北海道入りした飛行船の事を記事にしました。
その後飛行船スヌーピーJ号は無事に札幌へと移動をしてきましたが、
昨年同様、連日の強風続きによって全然飛行ができていません^^;
私も係留地にはよく見に行っています。
マストに停まっている飛行船。
風に吹かれて、くるくるしてたり、お尻が上がってしまっていたり、
バタバタと暴れていたりと…
札幌に移動してきてから飛行できたのは、おそらく3~4回ほど?
その他の日は全部強風でフライトが中止になっている状況ですorz
今年は飛行船を撮影する為にビデオカメラを買った事もあり、
写真はほぼ撮ってないです><
携帯では写メを撮るんですが、デジカメでは一切撮ってないな…
ツイッターの方でメインに公開している、
「パッチの飛行船ドライブ 2016北海道」という動画、
前回の記事にも初回のものを載せましたが、
現在第4回目までを公開しているので、こちらにも載せておきます^^
・#2 「新しい係留地へ」
・#3 「係留地巡りツアー」
・#4 「すぬに接近&強風の1日」
先週の土曜日が最後のフライトでした。
それ以降、強風の為飛行できずにもう一週間が経ってしまった…
スケジュール的には、もう数日で飛行船は耐空検査の為
道東へ移動してしまいます。
それまでに少しでも良いから、飛んでほしいですね。
この季節である事と、係留地のある町の気候環境的に、
やっぱり飛ぶ事ができない事の方がどうしても
多くなってしまうんですよね><
苦労して海を越えてきて頂いているのに、
毎日のように強風で飛んで頂く事ができずに、
北の大地の住民として本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです><
私がそんなことを思ってもしょうがないのはわかってるんですけど^^;
ろくに札幌で飛べないまま、耐空検査に向かわなければならないなんて
本当に、こんな風の強い土地ですみません><
と言わさってしまいます^^;
元々今日は強風の予報は出ていなかったので、久しぶりに
飛べるチャンスがあったはずなのですが、
朝7時台くらいから段々と風が強くなり、
8時過ぎには飛行船のお尻があがってしまうくらいの強風に。
おしかったなぁ。
どっから吹いてくるんだろうね、この風><
そういうわけで、上記リンクの動画も
ほぼ飛行船は飛んでいない内容となっているのですが、
もしよろしければご覧下さい^^