初めて触れた「音」 | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

お休みなんですが、例のごとく
今日も用事があるため、早起きしました^^

で、出かける前にまだ時間があるので
洗濯してたんですけど
なんか音楽流そうと思って

ふっと、菅野よう子さんの曲を聴きたいなと…

菅野さんと言ったらエヴァとか
アクエリオンとかの曲を作られてる方です^^
わざわざ書くこともないほど有名な方でしょうか^^;


エヴァは実は私、観たことがなくて

そんな私が初めて菅野さんの曲に触れたのが

「天空のエスカフローネ」という
アニメの音楽でした^^


テレビを見るうち、作品中の音楽が
すごく好きになり、
サウンドトラックを買ったのです

で、今それを部屋で流しているんですが…

久々に聴いたけどやっぱり素晴らしいですね!!

サウンドドラックですから
BGMがメインで、歌入りではない本当の
「音楽」という感じです(歌入りのもあるけど)

ここまで、歌のない「音」を
好きになったのは多分
菅野さんの音楽が初めてです^^


エスカを見ていた当時の私は

まだまだ幼かった…というかまぁ
そこまで小さかったわけでもないけど^^;
全然まだまだ子供だった頃ですから…

そんな、まだ音楽とか全然知らないような
未熟な子供ながらにも、

菅野さんの音楽は「すごい!」って
思ったのです^^


あれから、ウン十年経つけど
(そんなに経たないかw)

今になって聴く菅野さんの音楽も
なんの変わりもない素晴らしさで
それプラス懐かしさで、ちょっと一人で
感動モード入ってましたw

ここまで、「音」を良いと思ったのは
他にないと思います^^

詞があって、それを声で表現すれば
ある程度の感情を表すことは出来ると思うけど

詞ではなくて声でもない
「音」で感情とか情景とか表現するというのは
本当にすごいことですよね

つくづく、音楽っていうのは奥が深くて
面白いものなんだなと思いました


菅野さん、最近だと、

東北の復興支援ソング「花は咲く」
を作られていますよね^^

実は来月、とある舞台(?)に
たたせていただくのですが
その時にこの曲も歌うので、今練習しています^^