最近、仕事中に
うちの職場をご利用下さっている
とあるお客様から突然
「あなたの声を聴くと私、いつも
元気になれるの!ありがとう」
と声をかけていただきました
職場のご利用者はとてつもない数で
いつもその全員と関われるわけじゃないし
正直な所、私はその方とそんなに
深く関われたことはありません
それなのにそんなことを言っていただけて
すごく嬉しかったし
なかなか深く関わりを持てていない方も
ちゃんとこちらのことを見ているのだなと
いうことを再認識できました
それは大変嬉しいことでもあるし
逆の言い方をすれば、職員はお客様から
どこでどのように見られているかわからない
だから、ちゃんとしなくちゃ!と思ったのですw
その方いわく、
私はいつもお客様と関わる時に
出す声がすごく元気なんだとww
ようするに声がデッカイんですねwww
もしかしたら私のことを
ただのウルサイ人って思ってるお客様も
少なくないかもしれませんねwww
私って、歌を歌う時はあんまり
大きな声出ないのですけど
しゃべり声は昔から割と大きい方で
以前してたバイトで、声が大きすぎて
何度も怒られたこともありますw
自分では普通にしゃべってるつもり
なんですけど…
ただ、今の職場は
働いてる人が元気でなければならないので
ちょうどいいのかなw
あと、昨日
職場に、去年勤めていた職場時代の
先輩がいらっしゃいました
先輩も今では同じ系列の
別の事業所に異動し
夢を叶えて頑張っていらっしゃいます
私の今の職場とも関わりがある為
昨日いらっしゃったのですが
それこそ「Life」を作った頃の
人生で一番ひどかった時期の
私の姿を知っている先輩で
昨日久々にお会いして
私が元気に仕事をしている姿を見て
喜んで下さいました^^
私も、お互いに夢をかなえた形で
再会できて嬉しかった^^
心なしか先輩も
以前の職場にいた時よりも
表情が穏やかになっていたように
感じます^^
あの職場の壮絶さを知っている方なのでww
「Life」
のサビの詞に出てくる
「信じた未来」とか「信じた場所」
っていうのがまさに今の状況かなと思ってます
「青く澄んだ空に羽ばたく鳥」
に私もやっとなれたのかなぁ、とww
公開から一年経って
yさんがリアレンジをしてくれた「Life」
を再び載せておきます
ぜひ聴いていただけると嬉しいです!