オリジナルソング8作目
「一秒の奇跡」という曲を作りました^^
今回の曲は、初めてのバラードソングです^^
バラードってどう作っていいのかわからなくて
ずっと手をつけたことがありませんでした(・・;)
よし、とりあえず、テンポを遅くしてみよう!
そんな感じで作りましたw
今回は、私の中で「夏の終わり」というテーマで
曲を作ってみることにしました
まだまだ夏真っ盛りかと思いますがw
私自身も、四季の中では夏が一番好きなのですが、
夏の終わりって、ちょっと寂しさを感じてしまうんですよね
暑さから解放されて本当は楽なんだけど
何かしらの特有な寂しさが、夏の終わりにはあると思います
楽しかった夏の時間は、
あっという間に終わってしまいますよね^^
夏といえば、花火大会

夏の思い出を、花火大会で締めくくる人も
きっとたくさんいらっしゃることかと思います
この、「一秒の奇跡」という曲は
花火大会が舞台という想定です^^
花火ってほんの1、2秒くらいでパッと広がって消えていく
(種類によってはもっと長いのもあるだろうけど)
その感じがまさに、夏の楽しい時間そのものを
表現しているような気がして
楽しかった時間の流れを花火に例えてみました^^
先日、私も花火大会を観に行ってきました^^
毎年行っている、帯広市での勝毎花火大会という
すごく人気のイベントです^^
昨年は花火ブログを書いたけど
今年はまだ書いてませんでしたね^^;
「一秒の奇跡」はこの花火大会に行くよりも
ずっと前から作っていました
前作の「みんながいたから」を公開した直後から
作っていた曲です^^
私にとっては、毎年この勝毎花火が
夏の最後の思い出となります^^
「一秒の奇跡」の中にそれを思い描いて
作っていたことは事実ですね^^
動画の後半に出てくる花火は
実は今年の勝毎で撮った写真の一部だったりしますw
ちょっと加工していますが…
曲の話に戻りますが、
この曲に込めたものは、
寂しさと、感謝と、前向きさ
の、つもりw
あっと言う間だった夏の時間を楽しめたのは
誰かが周りにいてくれたおかげで
一緒に過ごしてくれた人への感謝の気持ちを
忘れてはいけない
また一年後やってくる夏という季節に向かって、
名残惜しいけど、今年の夏をここで終わって
次の季節へと進んでいこう
そんな時、また近くには
大好きな、大切な人達がいる
だからこれからまた、前を向いて進んでいける
そうして来年もまた必ず、同じ時間を
一緒に過ごしましょう
そういう感じの内容でしょうか^^
とにかく、初めてのバラードということで
色々と難しかったです
バラードだから本当はピアノ伴奏を入れたかったけど
私、ピアノが全く弾けないので
どう入れたらいいのかわからなくて><
かわりに、
なんとなくの雰囲気作りでエレピを入れてみました^^
そして、今気がつきましたが
NNIオリジナルを投稿し始めてから、ちょうど
一年が経ったようです!
初投稿は昨年の8月22日らしい
あれから一年か…
それこそ、あっと言う間でした!
一年で8曲作ることができたようです
このペースなら
来年の今頃には16曲くらいになってるでしょうか?w
いつまでオリジナルを作ることができるか
わからないけど
私としてはこれからもずっと、もっと色んな
音楽を作っていきたいという気持ちです^^