初めての挑戦… | 青空Music♪

青空Music♪

自由に思いを綴る場所。
放置グセが強くなってきてますが数ヶ月に一度くらいはきっと更新します(^^;)

先日UPさせていただきました新曲、「Melody」
なんですが…





Sky Blue 名義の楽曲として発表したもので、
私・パッチが制作者としてクレジットに名前が載るのは、
実は初めてのことだったりします。


そりゃそうなんですよね!あせる
私は、歌うことしかできないのですから…

今回の作品は私にとって、初めての挑戦でもあったわけです。

「Sky Blue」という看板を背負って世に出す、私の初めての作品。


ハンパない難しいですね!曲を作るっていうことは……

歌うことよりも何十倍も何百倍も難しいと、個人的には思います。


作詞・作曲・編曲をされる人達は本当にスゴイと…
心から思います><



「Melody」は、作曲を龍徹さんと共同で行わせていただいているのですが、

タネあかしをすると、私が作曲した部分っていうのは、
サビのほんの一部分と、Dメロのみです汗



詞はもう、自分の思いつくままに、
気持ちをそのまま書いていった感じではあるのですが、


色々と難しいじゃないですか…

字数合わせなきゃーとか

アクセント考えなきゃーとか

そういう制限の中でどれだけ表現できるか!?
自分のセンスとの闘いですよね><


曲の中に「レンガ色のキャンパス」という歌詞が出てくるのですが、

実際、通っている学校の校舎がレンガ色をしているんですよね^^

何か一つでも現実の私達に繋がる単語を入れたかったので、
これだけはうまくはめこめたな、と思っています(-^□^-)


作詞・作曲・編曲
の中だったら、私は一番、編曲がやりやすいです^^
自信はないですがあせる

これまでにも何度か編曲はさせていただいたことありますが、
作詞・作曲と違って、純粋に楽しみながら出来るんですよね^^
(詞や曲は、ウンウン唸って悩みまくってやっと絞り出す感じ)

ただ知識が全然ないので、フィルインなどがワンパターンになりがち…^^;
もっと勉強しなくちゃというところです><


今回はDメロ部分の伴奏を、管楽器系にしてみました^^
後半に向けて、フルートやブラス系で盛り上げていく感じに!

元吹奏楽部出身なので、後半部分のオケを作っている時はとても楽しかったです^^



クレジットに名前が載っているって、

責任を感じますね!すごく、ズッシリくる!!


これからも、色々と勉強して、チャレンジして、

こういうジャンルのものだけではなく、
様々な音楽を表現していけたらいいなと思います^^