先日、幼稚園でのマラソン大会に
私と主人と
主人の方のジィジ バァバとで

応援に行きました
体調が悪くて休んでいたので

皆は3周だけど、様子を見ながら
走らせて下さいとお願いして

並走してくれる担任の先生の
判断にお任せしました

やっぱり 差はついてしまったけど、
見事 3周走り切り

昨年同様  最後は
まるで一位のヒーローの様に

みんなの声援と拍手を一人占めし
ゴールする事が出来ました

とても感動して
涙が溢れてしまいました…

本当に良く頑張ってくれた…


コタロウ自身も とても嬉しそぅで
ジィジもバァバも嬉しそうで

あらためて コタロウの母親になれて
本当に良かったと思いました


いつも、いつも
ママに幸せをくれて

ありがとう…

本当にありがとう…

{3B7EF01C-F7F4-4DF3-8687-C2C742879A8E:01}



{D1B1725B-2C1F-4554-8FF7-351122741329:01}



救急から帰ったコタロウは

38度台の熱が続きましたが


朝には ほぼ平熱に戻り

その後 熱が上がることはありませんでした


コタロウの体が強くなったと考えるか


それとも、


たいした事のない風邪菌でも

あれだけの悪寒と発作になってしまう

と考えるのかで


私のテンションは全然ちがいますが


とりあえず 今コタロウが元気に幼稚園に

行けてる事が一番ですよね


なので あまり考えない事とします



検査の結果インフルエンザでは無かったし

苦しむ時間が長くなかった事が

何よりでした



明日は幼稚園でマラソン大会があります

この日の為に頑張って練習してきましたが


無理をせず 先生と最善の方法を相談して

望みたい思います







寒さも少し和らいで来ましたね

ブログの更新もせず
毎日せかせかと過ぎてしまい

まとめてupしてみます

{4B4DA2CD-C70D-47DB-9060-5D73DCCEB02B:01}

ウルトラマンショーを見にいったり



{9120E294-BD02-4342-A3B4-046302499EC2:01}

保育参観&作品展があったり
今回の作製テーマはお弁当でした
(持っているのは 
コタロウが作ったチキンレッグです)

{05C31713-9797-4467-8CDA-CB8526A5B19E:01}

{C641106C-55C0-422B-95B5-9F5DEE521CAE:01}

{8E8A86EF-B473-4B6F-B402-F3E334F5083E:01}

動物園に行ったり



写真は無いけど
益子焼で お皿に絵付けをしてきたり

幼稚園ではマラソン大会にむけて
毎日のように走る練習をしたりして

寒くて たまに鼻水出たり
しながらも元気に過ごしていました

しかし
本日 pm10時25分 
睡眠中に複雑部分発作2分弱

少しして悪寒で震え出したので
ダイアップを使用して様子見

かなりの勢いの悪寒にイヤな予感…


的中し、15分後 
叫び声と共に強直発作 1分

ダイアップ効いて来てる頃なのに…

久々強い発作なので
救急車を要請し かかりつけの病院へ
運んでもらいました

検査をしたけど特に何もなく
ただ、インフルエンザの可能性は
あるので明日また来て下さいとの事で
予約をして帰ってきました


今年はコタロウ以外
家族皆がインフルエンザにかかり

その時は タミフルを飲んで
予防しましたが、

幼稚園でもインフルエンザは
落ち着いてるから
多分 インフルエンザでは無いと信じて

明日検査にのぞみます

これ以上発作がおきませんよーに…