みなさんご機嫌いかがでしょうか?
アラフォー限界主婦 つぐみママです

読書しようとカフェに入るも隣のママグループの会話につい聞き耳を立ててしまうよね…
何をそんなに楽しそうに話してるのかしら
ママになりもう7年近く経つのに、未だにママ友の呼び方に悩むコミュ障
○○ちゃん、○○くんママが一番呼びやすいけど
これ独身時代一番ぅわぁあああ ママ友ママ友
ってなんだか生理的に拒否してた呼び方
だからといっておばさん同士で○○ちゃん
なんて呼び合ってるのもなんだか小っ恥ずかしいよなと第三者目線になる自分←誰?
子供に年齢をばらされ最近同い年なことが発覚した
ママ友でさえ、未だに悩んでしまう
ある程度頻繁にお話するからもう少しお近づきになれそうなんだけどなぁ
○○さんとか苗字で呼ぶのも会社みたいだし、下の名前で○○さん
もなんだか違う気がするし
○○って呼んでいい?って聞くのもキモてぃだし
ママ友って今までに出会ったことないくらい
バックグラウンドも年齢もタイプも全く違う方も多いわけで…
めちゃくちゃコミュ力いるなぁと感じる
アイスコーヒー始めました外ではエアコンで冷えるのでもっぱらホットです
笑

入学してコラショ防犯ブザー付けてる子が沢山いてびっくり
ママ友と毎日コラショやってる?が合言葉