初❣️社交ダンス発表会 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は雨。そして寒い一日となりました。

日曜市は、出店者さんも雨で少なく、私も歯が痛いので、今日は歩き回れず。

奥でひっそりと過ごしていました。


今日はゆみ先生の発表会。

楽しみにしていたので、これは外せません😊

万代埠頭は、マルシェもあり、雨で車が混むと朝イチでゆみ先生からご連絡いただきました。

これは、早めに行かねばなりません😤


お昼はこちら


麺は大丈夫でしたが、きつねが💦

小さく切るべきでした。😭

なんとか食べて、準備して。

夫に送ってもらいました。



お陰様で一番前の席に座れました😄❤️

エミールさんの着付け教室仲間のえつこさんと、りかこさんと共に並んで拝見できました。

始まる前に、3人からの花束をゆみ先生にお渡ししました。


いよいよスタートです。

馴染みのある音楽にのせて、ダンスが繰り広げられます。



大勢のお客様で満員御礼。


ステージも広々。


何と❣️

セーラームーンからスタートしました。


ゆみ先生のご挨拶も。


とても心に響きました。

私たち3人も社交ダンスを直に見るのは初めてなので、頷きながらききました。

ソーシャルダンスは優雅に。

ラテンダンスはセクシーに。

なるほど!

その後のパフォーマンスもとてもよかった。


残酷な天使のテーゼに合わせてチャチャチャ

足の動きが神😳

私とえつこさんは、感動して涙が😭

ハンカチで目頭を抑えながら。


小さな生徒さんもいらっしゃって、六年生のカップルも。

とても上手でした。

ほかの生徒さん方もすばらしくて。

ステップがキレッキレ。


肖像権があるので勝手に挿入できませんが、とにかくよかったです。


前半はカジュアルな曲。

後半は、ディズニーの音楽にのせて。

間に参加方でみんなでジルバを踊るという楽しい企画もあり、大盛り上がりでした。


印象に残ったのは「ヌーの暴走」

明るいイメージから一転、迫力がありました。


衣装も次々変わってとても綺麗でした。


これだけ長くエミールさんの着付けでご一緒していたのに、ご本業に触れられる機会を頂けてほんとうによかったです。

社交ダンス、楽しくて素敵💓


今日の体験で生徒さんが増えるといいなあー。

いや、きっと増える!そう思いました。


今夜は生姜焼き


ご飯はこの半分でしたが、食べられました。

友人に「痩せた?」と聞かれて否定したものの、

入浴前に体重を測ったら一キロ減っていました。

食べられなかったからなー。

全く減ってラッキーなんだけど。

また、食べられるようになったらすぐに戻りそう🤣


明日は良いお天気の予報です。

楽しみです。






あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366