角出し結び❤️ | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は晴れて、気温も低く気持ちいい春の日でした。

やっと晴れたので、灰汁抜きした灰を干すべく、かごを買って移動させました。

12時に帰ってみると、こんな感じ


下にブロックを置いて網の底をすかせてみました。

一時前には。


スコップで、まぜまぜしたあとですが、水分が減ってきました。

粘土みたいだねー。

あとは、ほかったらかしです😄


午後からは、着付けのお稽古。

二部式の長襦袢の着付けを、初めてお稽古してから、角出し結びのお稽古を。


張りのある豪華な名古屋帯なので、綺麗な形に仕上がりました。

解いて、再度結んでお稽古てまきました。

着物のままで、帰宅されました。

お疲れ様でした。


夕方、メーカーさんが来社されました。

いろいろ見せてもらえました。

遅く帰宅したのですが。

次男も遅かった。

今夜は鰹のタタキ。




次男が切ってくれました。

ご馳走さまでした。


当社はカレンダー通りのお休みです。

なので、明日はお休みです。

楽しもう❤️

あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366