徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
徳島は昨日に続いて晴れ☀️
気持ちいい月曜日のスタートです。
今日は東日本大震災から13年目。
まだまだ復興途中です。
福島の第一原発の廃炉はまだまだすすんでいません。
今年の元旦に起きた能登半島地震で被害の大きかった場所の一つ、珠洲市にも原発が建設される計画が過去あったそうです。
地元を二分する賛否の結果、建設はされませんでした。
もし、建設されていたら…
あの海岸の隆起を見たら、大変なことになっていたことは、想像に難くありません。
日本全国、ぜったい安全なんて、ないんだよね。
東日本も能登半島も。
まだまだ、復興は続きます。
自分にできることから応援し続けて行かねばなりませんね。
月曜日は忙しいので、朝からバタバタ😓
慌てるといい事はないとわかっているので、落ち着いてと、自分に言い聞かせたのに。
なのにねぇ。
2回失敗してしまいました。
リカバーできる失敗でまだ良かったです。
まだまだ修行が必要ですねー😄
先日納品させていただいた、カジュアルなお草履。
普段に使われます。
お客様は、鳥獣戯画の絵を美術館で見られたそうです。
とてもおしゃれですよね。
普通のフリーサイズのお草履では、キツかったそうで、ハナオを2ミリゆったりしていただきました。
前つぼの高さが違うの、わかりますか?
上の草履はMサイズでフォーマル
下の黒い草履は、フリーサイズでカジュアルですので、高さも違います。
一口に草履と言っても、こんなに大きさがちがうんですよ。
自分の足より大きな草履は、裾を踏みやすいんですよ。
22.5〜23.5がMサイズです。
それより小さいとSサイズ。
Mより大きいとフリーサイズ(24.5まで)
フリーサイズより大きいLLサイズもあります。
少し時間がかかりますが、ピッタリのお草履は履き心地抜群です。
サイズや用途によって、変えられます。
ぜひご相談くださいね。
今日は着付けお稽古をたくさんしました。
お一人は、ご自身で着物を身につけて運転してして来てくれました。
彼女は30分で訪問着と袋帯を着装できるようになりました。
すごいねー😍
後一回!頑張ります💪
お二人目は、袋帯結びのお稽古。
名古屋帯まで、出来る方なので、大丈夫🙆
頑張ろうね。
三人目は、小紋にシャレ袋。
とても、よくお似合いになられています。
オシャレに仕上がりました。
また、次回も楽しみにしています。
また、明日も楽しみです。
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |