徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
今日はまだ、寒くなる直前の徳島です。
架線事故で東京方面は大変な様子。
まだ一月なのに、次々大変だ😭
今夜から雪予報ですし💦
大寒の時期ですね。
今日はシックな着物と帯で。
帯締めだけ、ピリッとさせてみました。
還暦だからか、赤をよく使います🤣
お抹茶でほっこり。
坐忘斎お家元好み小山園さんの「清浄の白」です。
薄茶らしいすっきりした味わいです。
和菓子は粒餡でした。
美味しいから、リピートしよう!
午後からは、予定通りお布団の側を剥がしました。
本当に綺麗な綿なので、あまり綿も飛びませんでした。
新しい生地も準備できました。
よかったです😊
お正月明けて早々にお預かりした着物たちで、綿入り半纏(はんてん)ができました。
小さいのは嫌とのことで、ゆったり目に仕立ててもらいました。
表の生地は大島です。
裏地も絹。
軽くて暖かな一枚が出来上がりました。
着られないけれど、思い出にとっておきたい着物などをつかって、半纏にすると、とにかく心まで暖かくなります。
軽くて暖かい一枚。
処分する前に、一手間かけてあげてもいいですよね❤️
夕方、着付けの生徒さんが寄ってくれました。
可愛い猫ちゃんを飼い始めたんだって。
いろいろお金は掛かるけれど、それ以上の幸せをたくさん得られているご様子。
よかったねー。
また、動画を送ってくれる約束をしました。
楽しみにしています。
今夜は麻婆豆腐。
温まりました。
苺は頂いたものでスペシャル品❤️
中まで真っ赤。
美味しかったわあ。
明日のお天気が気になります。
あまり、荒れませんように。
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |