徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
徳島は晴れ。
少しだけ涼しくなりましたが、でもまだ暑いですね。
今日は午前中、お客様のお家へ。
息子さんがご結婚され、十一月に披露宴だそうです。
若い二人が段取りされているので、静かに見守る様子。
よくわかるーって、話が弾みました。
とても楽しかったです。
夏の着物ですが、長襦袢に、紫色を着ているので、紫気味の少し落ち着いた雰囲気になります。
白の長襦袢と紫の長襦袢では、イメージが違います。
楽しいですね。
菊の和菓子を頂きました。
栗の餡で秋らしい和菓子です。
薄茶も一服いただきました。
萩のお茶碗でした。
やっぱり、静かな時間はいいですねー。
今日のニュースより。
世界の平和を願う大宗匠の言葉が、沁みます。
大宗匠は100歳になられました。
それでも海外まで出かけられて、各国の大使の皆さんに、世界の平和を働きかけておられます。
「一碗からピースフルネスを」
言葉の通り、行動されている鵬雲斎大宗匠。
やっぱり素晴らしい😊❤️
少しずつ、みんなが優しい気持ちになれるといいですね。
揚げ饅頭を頂きました。
とても、美味しかったです。
ありがとうございました🙇♀️
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |