寒さを感じて花は開く | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島市は、雪が少なかったものの、北海道や日本海側の雪の被害な大変ですね。

電車の中に監禁状態だったり、高速道路の立ち往生だったり。

ほんまに大変😭💦

天候には抗えませんね。


今日は午前中少し出かけたものの、事務の仕事をこなしました。

銀行のシステム変更で、明細が届かなくなりました。

時節柄、自然な流れだと思うのですが、オンライン申請の手続きが遅れたため、空白の1ヶ月ができてしまいました。


その、ひと月の明細を合わすのですが、どうしても50円合わずに、とても手こずりました。

根気よく一つずつ潰していき、終業の10分前にパチリと合いました。

あー、スッキリ❣️


今日の会計で、思い込みを見直すって、なかなかだなあと、実感しました。

見ているのに見えていない。

そんな感じです。

でも、諦めなければクリアできますね。


着付けでもよくあります。

自分では着慣れたらなかなか見えないこと。

でも、気がつけたら、直せます。

なぜかな?どこかな?と、考える事が大切です。

綺麗に出来ていない所を一つ一つ潰していくこと。

それに尽きますね。


事務ができたので、明日もスッキリと仕事に向き合えそうです😄


紅梅が咲き始めました。

こんなに寒いなか、つぼみがたくさん。

しばらく楽しめそうです。


蝋梅は花盛り。


水仙も雪に負けていません。

良い香りが漂っています。


寒い寒い日々ですが、植物は頑張っています。

人間も元気に頑張らねば❣️ですねー。



注文していた本が届きました。

読み始めます。

たのしみです♪


ドラマ「リバーサルオーケストラ」

音楽が好きなので、楽しいです。

威風堂々、よかったです。

麦ちゃんもいい感じ。楽しみです。


あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366