気分転換を早くする方法を知りたい | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸山善の着物の先生てるよ女将です。

今日は朝から、イラッと来ることがあって、それを引きずってしまい、失敗がありました…


ほんっと、イライラ良くないね~😭


さっさと解消できる技を早く取得したいものだわあ。

イライラを秒殺できる技、何かないかな?



今日は午前はカジュアル着物に袋帯、

午後はフォーマル着物に袋帯のお稽古でした。


お二人ともそれは、それは綺麗な袋帯でした。

綺麗な着物や帯を見るだけでテンション上がる~😆



お稽古中、いろいろプライベートなお話をします。マンツーマンだからね。

本音でいろんなことを話せるので、とても楽しく、励まされ、ありがたい事です。


今日も沢山の気付きを頂いて、気持ちも落ち着きました。

Kさん、Oさん、ありがとうございました。



鯵の煮付け、カボチャの煮物、三色なます、玉ねぎとさつまいも、ワカメの味噌汁。
ザ・和食!です。
ご飯がすすみました。

次男は就職してから、魚の食べ方が別人のように綺麗になりました。
外に出たら、変わるねえ。

夕食は娘が作ってくれることが増えました。
私では出せない味付けを、時々してくれるので、楽しいです。

傷まないように、食材も使ってくれて、助かります。ありがとう✨

神奈川の長男は、元気にしてるかなあ。
このままコロナが終息してくれますように。
そして、早く行き来できますように。

最近、早々に眠くなってしまいます。
体力の低下でしょうか。
秋のドラマもあまり見ていない。

ま、眠って元気になれたら、それでいいか~。

本を読みながら、今日も寝よう。

明日もいい日に違いない✨