徳島繊維卸 山善のてるよ女将です。
流行りに乗らなくても良かったのに、
インフルエンザAに罹ってしまい、隔離されていました。
熱もなく、咳もなく、頭痛もなく。
ただ、なんとなく、「インフルに罹るかも~?!」と子供たちに話してたらしいので、何らかの予感はあったのかもしれません。
先週の土曜日、普通にお茶のお稽古おさめに参加して、
午後からも仕事をして。
明日は日曜日だから、念のため病院へ行っておこう!
と、かかりつけの内科へ行ったら、なんと「インフルエンザAです。」と。
その場で、ゾフラールというお薬を2錠一度に飲んで、終了。
タミフルやリレンザかと思っていたので、新薬にびっくりでした。
ゾフラールは24時間でウイルスを体外に出してくれるお薬のようです。
その後、寝室に隔離され、日曜日はさすがに高熱でしたが、その後微熱まで下がり、家族の誰にもうつさずに済みました。
やれやれ😥
こんな流行りには乗ることないのにねぇ。
五十肩の痛みで夜眠れなかったのが積もり積もっていたのかも。
とりあえず、きっちり直して今は復活しています。
それでも、さすがにだるさは残ってて、大掃除は来年に回そうと思っています。
数日間仕事をお休みしたので、やらねばならぬ仕事が山積みでしたが、
そちらも、なんとか、追いつきました。
年末年始はゆるゆると過ごして、元気モリモリでスタートを切れるようにと思っています。
年始に、こんな素敵な催しものがあります。
みさと笛でゆったり過ごしてみるのもよいかもしれません。
私も日曜市が終わったら聞きに行こうと思っています。
ぜひぜひ、ご参加くださいね。
日曜市は、食料品やお花を買い求める方々でとても賑やかでした。
年明けは5日から。
そちらも、どうぞお楽しみに~。