風が強い分、体感温度が低かったなー。
出展者さんは、風で品物が飛ばされたり
テントが張れなかったり(風であおられたら危険なため)
何より寒いし、大変でした。
今日は娘の国家試験日。
前日から試験会場の大阪に入っています。
朝から心配で、仕事が手につくかしら?
と、心配していましたが、
日曜市が始まってみると
お馴染みさんが春のお洋服を見に来てくださったり、
新しいお客様が、国産のタオルを買いにきてくださったり。
バタバタと過ごすことができ、
ソワソワ、イライラすることなく時間が過ぎて行きました。
お客様、本当にお越しくださり
有り難うございました。
本当に、私の心が救われました。
今日はお彼岸なので
ご先祖様も応援してくださったのかもしれません。
もちろん、朝一でお仏壇には娘の「合格」をお願いしました
午後からは、皆で菩提寺へお墓参りに行きました。
久しぶりに行くと、お隣に新しいお墓ができていて、
びっくりしました。
健康と、合格と、商売繁盛を、お願いして(てんこ盛りやん!)
その後、お寺でお接待の食事を頂戴しました。
とても、おいしく頂きました。
ご住職、奥様、有り難うございました。
春から仕事が始まる息子のスーツなどを購入しました。
細いので、ウエストも詰めてもらいます。
仕上がりが、28日。ギリギリやー。
何とか間に合って、よかったー
お彼岸明けての納品で、ちょうどいいかも。
夕方、
「試験が無事終わった」
と、娘から連絡がありました。
「そうかー、国家試験って1日がかりなんだなー」と、
今さらながら夫と話しました。
とにかく、終わった、終わった!
次に向けて動こう❗
娘たちは今夜は大阪で泊まって明日の夜帰って来ます。
明日は大阪を楽しんでね。

卒業式に頂いたバラ
まだまだ綺麗です。