よくおじゃまするブログでここのところ、

いろいろと恋愛とか出会いのことが書かれていると

ついつい真剣に読んでしまいます。


ただただ

「うらやましいーーー」

の一言。


結婚して15年くらい経つのかな?

仕事でも、プライベートでもいろんな素敵な男性はもちろんいますが、

もう自分がそういうギアが入らないっていう事実が悲しい・・・。


息子や娘が誰がかっこいいだの、

誰は誰が好きらしいなんて話を聞いて

ほのぼのとしている状況で・・・。


今おもえば、18歳から快適な1人暮らしをし、

寂しさを時に感じながらも、1人が大好きで、

自分は結婚に向かないだろうと感じていた20代後半。


気が付けば5人家族。

1人とは無縁!

人生はわからないものです。


最近よく、結婚を決断した理由は?とか

何で今のだんなさん選んだんですか?とか聞かれますが、

理由は二つ。


一つは、笑いのツボが同じだったこと。

当時で言えば「夢で逢えたら」のダウンタウンとかね。

今なら、絶対に笑ってはいけない警察とかね(これもダウンタウンやないかーい)


一つは、私にあまり興味がないこと。

だめなんだよね~干渉されるのが。

おもろいなー、ぐらいの興味で十分です。

私の話もホントーに聞いてませんが、

「あー今この人、私の話を聞いてねー」

って、気が楽ですよ。


なんか夢のない話ですが。


たとえば悩んだり落ち込んだりしているときに、

聞いてくれようとしてくれなくてもよくって、

「子ども見てるから、仲良しさんとのみに行って発散させてくれば」

というアプローチなので私にぴったり。

「外で飲んで発散して、(オレが愚痴を聞かされないですんで)うちで元気にしていてくれるならこれ幸い」

ってな発想。


バレエをやっていることも、

そのためにだんなが子どもを見てないとならないとか

いろいろとお世話になってますけど

「夢中になれることがあるってことはいいこっちゃ」

って感じです。


なんかとりとめないですけど、


「自分にはどんな人があっているのか」

「自分が楽でいられるのはどんな人と一緒の時なのか」


ということが、(恋愛ではなく)結婚には

一番大事かなあと

思います。

全くロマンのかけらもございませんが。


中田英寿さんは好きですが、

ま、彼の要望に自分をあわせることは私には不可能って

わかってますから~。

その前に選ばれないって?そのとーり。


ちゃんちゃん。