「“面白くて伝わる発信力”を学ぶ5日間」
事前説明会が、8/25に京都で
開催されます。(オンラインも可)

(直近の告知になってしまって
 すみません。(^-^;)


(場所は京都市営地下鉄東西線
 「京都市役所前」駅 1番出口から
 徒歩約1分!)


会場となる「QUESTION」
石津 亮コミュニティマネージャーが、
下記のように、素敵に
ご紹介くださってま~す。(^_^)/

ありがたいです~。音譜

 


今日も「オモシロイはサイキョー」
が旗印の堀美和子のブログに来てくれて
ありがとうございます~!
ホンマ感謝ですっ!

 



石津さまのご紹介文。
   下差し
「地域には本当に沢山の会社
 また活動をされている方がいます。
 商品や技術はもちろんのこと、
 ヒトが面白い、
 やっていることが面白い等々。

 【おもしろい】をもっともっと
 言語化しませんか??
 もっと社内に他人に他者に
 メディアに伝えませんか??

 世代を超えても
 おもしろいものはおもしろい!


(大人も子供もおもしろいことには夢中ビックリマーク

 そのお笑いのメソッドで、
 自社・個人のもつユニークさを
 深掘りします!

 情報戦略、商品開発、
 人材雇用や育成また
 自社コミュニケーションの
 【礎】となると考え、
 このような講義を企画しました。

 今回のアカデミーは、
 よしもと元社長・落語作家・
 PRプロデューサー・新聞記者・
 テレビディレクターなど、
 各分野のプロが直接指導してくださいます。

 ほんと中々ないです。この企画!!
(豪華すぎます、、、)」

 

 

石津さま!ありがとうございます!お願い




ホンマおっしゃる通り
なんですよ。
(*゚ー゚)( 。_。)

どなたもメッチャおもろいもんを
持っておられる。

 


たとえば「ねこずかん」のように、

「起死回生のきっかけは
 一匹の保護猫で・・・」

って聞いたら「それ何!?」って
食い付きたくなるじゃないですか。


でも、そんなおもろいあれこれが
社内では「当たり前」に
なっちゃってて、

或いは「過去のこと」と
遠くに追いやられて、

顧みられることもない。汗





モッタイナクないですかはてなマーク




自分達の持っているものを掘り出し、
しげしげと眺め、
仲間の意見を聞き、

「そうや、、、私おもろかったんや」
と気づいた時の爆発力びっくりマーク


もうね、これは
小手先のマーケティング理論を
宇宙規模で凌駕します。

 


(どんな例えやねん。。。笑ううさぎ


講座は全5回。

→1回1回宿題でます
→宿題に対してきちんとフィードバック
→参加者との交流(毎回/同期作り!)

 

 

下記のような悩みをお持ちの方には

ぜひご参加頂きたいビックリマーク


カギ今一つ伸び悩んでいて
 「自分・自社の殻を破りたい」と
 思われている
 経営者・上長・中間管理職の方。

 




カギ自社や、商品・活動の魅力をうまく伝えたい方。

 


カギ「これからはファンづくりが何より大切」
 と気づいておられるイケてる
 ビジネスパーソンの皆さま。


(勝っても負けても応援し続ける
 阪神ファンのように!(≧◇≦))

 

 

また、

「最近なんか仕事おもろないねん。ガーン

 突破口になることはないかなぁ」

と“探して”おられる方にもおススメしたいチョキ

 


まずはこのリンクから
事前説明会(無料)への参加表明を!!

(オンラインもありまっせ~。)


ほら~笑い
なんかウズウズしてきたでしょ。チョキ

それはね、行きたい証拠。気づき



お待ちしておりま~すラブラブ



来てくれはってありがとう~!m(_ _)m
よかったら
人気ブログランキングの応援も
していってください~♪♪♪