広報担当の方なら日々
「ネタはないかー、ネタはぁぁ」と
探しておられると思います。汗うさぎ

 



(ネタの神様に祈る日々?)


なんたって

ネタという種がないと、
リリース一本

書けませんから。


でもね、血眼になって遠くまで
探しに行かなくても、
意外に身近に落ちてたり
するんですよ、ネタって。笑ううさぎ





私が聞いた事例でお話ししますね。


今日も“根っこを掘り出す”
堀美和子のブログにお越しくださり、
ありがとうございます。
あなたに感謝ですっ!




ある大手建具メーカーで
広報をされていた方から
聞いたお話です。


広報って割と経営の中心に
近いところにある部署です。

毎月の経営数字なんかも
詳細に見れたりする。
(ってか、広報さんは
 見とかんとアカン!)


その方もある時、
経営報告を見ていて
「んはてなマーク」と思ったそうです。

  


いつもそれほど
販売量に波のない
(=たくさん売れる

  ものではない^^;)
ある商品の売り上げが
跳ね上がっていた、と。





「これはなんだろう?」


当時はちょうどPM2.5が
社会問題化し始めた時期で、

同社のその商品
(後付けでサンルームが作れる)は、

「外干しできない!(>_<)」
お悩みにドンピシャ。


そのためにたくさん売れていた、と。




その方、この機を逃さず、
「社会問題/PM2.5」
    +
「商品の売れ行き」を
一本のリリースにされました。


すると続々取材が入り、
「サンルームといえば〇〇社」
という評判が定着したそうです。


(サンルームという
 昔からある商品でも、です。)


もちろん、報道の結果として
更に売上が上がったのは
言うまでもありません。


数字の変化に気づいた
広報さんがいたからこそ
もたらされた結果です。


 



何も新しい設備投資を
したわけではないし、

お金をかけてマーケット調査を
したわけでもない。



気づくか気づかないか、
そして気づきに基づいて
行動するかしないか。

 

 




いかがでしょうはてなマーク

広報のネタって案外
足元に落ちてる。

気づいて拾わんと損々。






ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援を
して頂けると嬉しいです。