唐突なタイトルですみません。(^^;

「梨の季節はもう終わったのに、
 梨農家でもないのに、、、なんではてなマーク


とチコちゃんに叱られそうです。タラー



衣替えのために、タンスに
敷いてた古新聞を取り換えた時に、

「おすすめは

 『横長、とら熟れ』
 『皮ごと丸かじり』」


というタイトルが目に入ってきて、
面白いもんだな~・・・と。




今日も“根っこを掘り出す”堀美和子のブログに
お越しくださり、ありがとうございます。
あなたに感謝ですっ!






梨の出荷量ランキングで2位の鳥取県。

同県の農協の人が、よりおいしい
(=味わい深い)梨を見分ける
ポイントとして挙げていたのが次の2点。

〇横長に広がってどっしりしたもの

 


〇とら熟れ
 =黄色と黄緑がまだらに熟れたもの



またおすすめの食べ方として、

〇常温の涼しい場所で保管

〇食べる30分~1時間前に
 冷蔵庫で軽く冷やす

〇皮ごと丸かじり
 (皮をむく際は薄くむく)

の3点を推奨されてました。





へ~~!?そうだったんだ~~ビックリマーク

って思った。


これまで梨の見分け方なんて
教えてもらったことがないし、
(他の果物でも一緒か・・・^^;)

こういう機会でもなければ
ずーーっと知らなかった。


なんか得した気分。チョキ



いくら教えてもらったからといって、
プロと同じ目利きができるようには
ならないけれど、

消費者はこういう情報、
ドンドン教えてほしい。





でも、
果物屋さんに知りあいでもいない限り、
こういう情報ってゲットできません。えーん




・・・・・・(沈思黙考)。

 



ここやん!!
売る側と買う側の

ギャップって!!

って思った。



プロが持つ役に立つ情報、
有益な情報、
知っておくとためになる情報。

そんなのを多くの人が求めてる。





そういうのを教えてくれる
信用のおける人のところで買いたい。




でも、売り手さんから出てくるのは、
まず値段、次に自慢。

それらって、耳タコ。




もちろん必要な
情報ではあるけれど、

みんな同じことを言うから
見分けがつきません。




そんな中で
「それが知りたかったのよ~」

を教えてくれる人がいたら、
やっぱそこで買います。



プロは既に持ってる情報を出すだけ。
新たな設備投資に1円も要りません。


なのに、みんな気づかないんだなぁ。。。。
モッタイナイなぁ。。。




ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。