夏休みだからイベントいっぱい。夏休み。

例年この時期になると、いろんなお店や会社が
「職業体験」を企画します。

 



 

 


夏休みの自由研究のネタにしてもらえますし、
自分達を知ってもらえますしね。グッド!

あわよくば「ファン」とか、将来の人材確保も・・・。(^_^;)



今日も広報ジャーナリスト・堀美和子のブログにお越しくださり、
ありがとうございます。あなたに感謝ですっ!







もはやお堅い組織も黙っちゃいません。

数年前ですが、大阪府警も
「子どもたちの鑑識科学捜査体験」なんてのをやってました。

 




 

 

200人もの親子連れが集まったっていうんですから驚きです。

実際にやってみるコーナーでは、
鑑識といえばこれっビックリマークな、指紋を浮かび上がらせる作業とか、



 

 


試験管に試薬を入れて色の変化を見るとかに、

 


 

 


子どもたちが目を輝かせたそうです。



NHKのインタビューを受けた子が、
「将来は警察官になりたい」って言ってましたっけ。




いつもやってる仕事を知ってもらえ、
お互いの距離を縮め、
将来のファンや就職希望者も獲得できるなら、

開催する側にとってはかなりオイシイ。


 

 



ただ、残念なことに、こういうことをやるのは、
比較的大きな組織や企業に多い。

工場の町・東大阪なんかでは、
町ぐるみで受け入れてたりしますが、

例えば町のお豆腐屋さんなんかが「職業体験」って
掲げてるのをあんまり見たことがありません。



 

 


豆腐屋さんのお仕事って、毎朝早く起きて、
大豆を洗い、水につけ、
蒸し、潰し、漉し、成形し、切り分け、冷やし、
店頭に並べる・・・大変なお仕事です。あせる


けれど、お豆腐屋さん自身にとっては、
ずっとやってることだし、
「何ら特別なことはしてへん」感じ。


 

 



しかし、プロの技+その場でしかできない体験って、
子どもならずとも大人でもワクワクっ
音譜
 

 



同じように、町のパン屋さん、和菓子屋さん、
クリーニング家さん、本屋さんも、

或いは子どもたちにはちょっと縁遠い
保険代理店さんとか税理士事務所さんとかでも、

職業体験を通じて、

知ってもらったり、
ファン作りをしたり、
はたまた買ってもらったりって、

エエや~ん合格って思うんですよね。




しかも、

そこで働く人にとっては「ごくごく当たり前のこと」が、
子供たちにとってはまるで魔法。

 


子どもたちの歓声が上がれば、
働く人のモチベーションも鬼のようにアップUPアップです。

 

 



 

 



子どもたちのために、
大人のあなたのために、

この夏、今からでも

職業体験、考えてみませんか?






ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。