ビジネスマナーの基本中の基本といえば、「ホウレンソウ」。
その中でも、いっちばん大切なのは「ホウ(=報告)」。
回数は、こまめに。
内容は、短く&簡潔に。
肝は、
相手に「分かった分かった。(^^)v もう任せたから」と
言わせるまで継続っ!
そのために必要なのが、
簡にして要を得た報告書でごじゃります。
昨日チラッと書いたように、
私は何度、上司からダメ出しをくらったことか。。。σ(^_^;)
今日も広報ジャーナリスト・堀美和子のブログにお越しくださり、
ありがとうございます。あなたに感謝ですっ!
とーーーっても切れ者な上司の、
最強な愛のムチがこちら。σ(^_^;)
「僕にこれを読めっていうの?」
よく登場したムチが、こちら。
「何を言うてるのか分からん」
「何が書いてあるのか分からん」
これ、愛なんですよ、ホンマに。(^_^;)
上司は忙しい。
上司の上司はもっと忙しい。
トップは輪をかけて忙しい。
そんな人たちが知りたいのは、
こまごまとしたことじゃない。
結論から端的に、
一目見ただけで分かるものを作れ。
と、言外に教えてくれてはったんです。
気になるところがあったら、向こうから質問が来るから、と。
でもねぇ、部下の身としては、
反対のことをやりたくなっちゃうんですよねぇ。(^0^;A
「あれも言っとかなきゃ、これも入れとかなきゃ」って、
ついつい微に入り細をうがったものを作っちゃう。
(あなたもそうじゃありませんか~?(^_^;))
そんなふうに困ってたある日、ふと閃いたんです。
社長、部長クラスの人が、
日々見慣れてるものと同じにしたらええんちゃうん?って。
それは何か?と考えてて、、、
「そやっ!新聞記事や!
な~んや、(前職で)やってたことやんかっ!(^^)v」と。
≪報告書≒新聞記事≫
と考えれば、なんのことはない、
アッサリ解決なんですよね。(^_^)/
どういうことか?
お手元に新聞があったら眺めてみて下さい。
一応、ここにも例を貼っておきますね。
(昨日の朝日新聞夕刊1面の、
大阪人にとっては「えらいこっちゃ!」な記事です。^^;)
皆さんも無意識のうちにやってはるように、
まず、「見出し」で大づかみにする。
「ん?」と思ったら「リード」を読む。
更に興味をひかれたら「本文」を読む。
そこには必ず【5W1H】がある。
-いつ(WHEN)
-どこで(WHERE)
-だれが(WHO)
-何を(WHAT)
-なぜ(WHY)
-どのように(HOW)
そして肝はここなんですが、
どの記事を読んで頂いても※
【結論から書かれて】ます。
作文や論文と最も違う点であり、
≪記者が記事を書く時の鉄則≫です。
※シリーズものや連載(上中下/前編後編)等の
企画記事の場合は、この限りではありません。
まとめておきますね。(^_^)/
A4一枚にラクラクおさまる
パッと見て分かる報告書の作り方。
↓
☆最も伝えたい結論を「見出し/タイトル」に
(文字の大きさ:大)
☆内容をかいつまんで数行に=「リード」
(文字の大きさ:中)
☆詳細な5W1Hと補足情報=「本文」
(文字の大きさ:小)
イメージとしてはこんな感じでしょうか。
よろしければぜひご活用下さ~い。
ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。