今回の寒波、やっと峠を越えたようですが、
雪がたくさん降った所の皆さま、
急な雪解けには十分ご注意くださいね。




雪といえば、昨年11月にドミノ・ピザが、



「降雪デリバリー時のトナカイ起用について」
というプレスリリースを出した時は、ぶったまげました。(^_^;)


今日も広報ジャーナリスト・堀美和子のブログにお越しくださり、
ありがとうございます。あなたに感謝ですっ!






プレスリリースを抜粋しますね。

「この冬は厳しい寒さが予測されています。

 それにともなう降雪により
 デリバリーに支障をきたす可能性も考えられるため、

 ドミノ・ピザ ジャパンでは『降雪デリバリー対策室』を
 開設してトナカイによるピザデリバリーを推進します」



「導入に成功すれば冬のピザデリバリーの
 新たな一歩となるだけでなく、

 季節感をもデリバリーする風物詩として
 お楽しみいただけると期待しています」


 「現在は12月からの本格導入に向けて
 北海道のデリバリー総合研究センターで
 飼育員の指導のもと、
 安全面・運用面においての最終調整を進めています」。


(北海道石狩市)

これがそのプレスリリースに添付されていたプラン。




その後ご丁寧に ^^; 「途中経過」もプレスリリースされ、
トナカイの訓練に悪戦苦闘する様子が
あちこちの局で取り上げられてました。



平日朝のニュース番組『スッキリ!』(日テレ系列)では、

信号待ちで止まったら道端の草を食べてしまったり、
まっすぐ走らなかったり、
(配達予定の)家の前で止まらなかったり、、、

する様子が映し出されてました。σ(^_^;)





そんな見事な(?)制御不能ぶりにも関わらず、
訓練員の一人は、
「いずれは首都圏で届けられるようにしたい」と。w(@o@)w


これにはスタジオから
「えー!首都圏で?」という声がっ!驚


更にご丁寧にも、
「トナカイは、軽車両扱い。なので免許不要っ!」
なんて追加コメントも。

※原動機を持たない車両の総称。これらも↓軽車両。







いやいやいや、、、これ見た時はガチで笑いました。(^0^;A




結局「トナカイプロジェクト」はお蔵入りになったのですが、
その理由として挙げられたのが、
「トナカイの制御が難しい」ということ。あせる


再び同社プレスリリースから抜粋すると、

「ピザの配達状況を地図上で確認できるシステム
 『GPS DRIVER TRACKER』をトナカイのピザボックスに
 実装したところ、

 道路がない場所を進んでしまったり、
 家の前で止まらずに通過してしまったりと、

 あちらこちらに行ってしまう様子が
 お客さまに一目瞭然になることが発覚。



 確実性・安全性における当社基準を満たせないと
 判断するに至りました」。(^_^;)




そんなのやる前からジューブン分かってたと思うんです。苦笑い

だからこれは“確信犯”。。。



本当の目的は、

〇人々の耳目を集め、SNSで話題にしてもらうこと

であり、

〇ピザのデリバリー状況を示すトナカイ柄のアイコン
〇トナカイ仕様の宅配バイク「トナ改バイク」

をアピールすること。




でも、できないとは分かっていても、
「こんなことやってみたら面白いだろうな」
って考えて≪マジメに遊んでみた≫。



そこに、
お客さんもメディアも見事にひっかかった。
なるほど






テレビの前で笑いながら腑に落ちたんです。

自分達が楽しまないと、
お客さんも楽しんでくれないんだな、って。



そしてこの「楽しむ」、「マジメに遊ぶ」こそ、
これからのキーワードじゃないか、って。







従来のやり方で売れる時代ではなくなった。

ある意味、面倒くさい時代になった。



けれど、仕事って、ビジネスって、
途轍もなくワクワクするものにもなった。


経済がその本当の意味を現すことができる時代に
なったんじゃないかって、ビンビンに感じたんです。






今誰もが、「時代が変わってきてる」と感じてる。

「これまでと同じやり方をしてたらなんだか気持ち悪い」
って感じ出してる。



その皮膚感覚、すっごく正しいと思う。


眉間に皺寄せて、
「この写真載せたら売れるだろうか」なんて考えたらアカン。

純粋に「オモシロイ」、「カワイイ」、「いいね」と
言ってもらえなきゃ、底なんてすぐに見抜かれる。



これまでと同じことをしなくてもいい。
枠をはみ出していい。

これから始まるのは、
そんな時代なんです。
うぇい



ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。