「一億総活躍」云々の影響からか、
以前にも増して、自治体や商工会議所の
「起業スクール」、「起業講座」を多く目にするようになりました。




既に起業している人向けの「持続化補助金」とか、

「経営革新」の作成支援策や、
それに採択された人向けのつなぎ融資なんかも
充実してきました。


何れもとてもいいことだと思うんですが、

“そこに辿り着く以前”で迷っている方も
いっぱいおられるんだけどなぁ~(^_^;)って思う今日この頃です。




今日も広報ジャーナリスト・堀美和子のブログにお越しくださり、
ありがとうございます。あなたに感謝ですっ!







「活躍せよ!」とせっつかれるがゆえに、

“迷い(迷っていること)”に対して
変に罪悪感を持っちゃう方が多くならなきゃいいんだが・・・

って心配してます。犬?



「なぜ私は(起業)できないのか?
 なぜ一歩を踏み出すことができないのか?」





そんな悩みは、「起業講座」に行っても解消しません。


逆に、行くことによって、周りの、
「よっしゃ!こっから始めたるで!」と、
やるきも自信も満々の受講生たちに気圧されて、

「やっぱりこんなんじゃダメだ」と
落ち込んでしまいかねない。。。(-。-;




もちろん、「刺激された方が奮起する!」
という方もいてはります。






でもどちらかといえば、

まだ起業プランを固めきれてなかったり、

「本当にこれでいいのか?」と自問自答してたり、

「あれも・・・これも・・・やりたいけど、どうしよう・・・」
「いったい私の強みってどこにあるんだろう?」
と心理的にウロウロしたりして、

「なぜ私は(周りと比べて)ダメなんだろう。(>_<)」と
自らを責めちゃう方のほうが、
多いような気がするんです。特に女性は・・・。






そんな負(マイナス)のループにはまってしまうと、

せっかく、
「やってみようかな。(^_^)」、
「社会の役に立ちたい。!(^^)!」、

と出した勇気がたちまちのうちにしぼんでしまいます。




すご---くモッタイナイビックリマーク



何も、大きな組織を動かしたり、
コンマ数秒で株の取引きをしたりすることだけが
仕事ではありません。



AIや機械には無理な、

人間の気持ちを察して臨機応変に動くこと、

困っている誰かを助けたいと思い行動すること、

成長第一の経済から抜け落ちてきた
人間の心や魂を癒す営み、etc.

そんな、気付く人でないと気づけないような
繊細なことにビジネスの芽を見出すのは、
女性の方が長けていると思います。




暮らしのあちこちに落ちている
「あぁ~、〇〇があれば・・・」という声を拾い上げ、

人と資源をネットワークで結び、
これまでになかった仕事を創造していければ、

受け手も働き手も社会も幸せにしていく。






あなたが起って下さることで、
助かる人、喜ぶ人が増える。

だから、夢を諦めないでほしい。
志を通してほしい。

たくさんの女性の起業希望者さんと
お話をしていて強く思います。




ある方に、私こう申し上げたことがあります。

「今、迷っておられるというのは、
 自信がないことの裏返し。

 じゃあ『今すぐ』ではなく、
 『準備期間を設け』、『ゴールを設定し』、

 一つ一つ整えていかれれば、

 売る人・買う人双方に喜ばれる
 (=「それが欲しかったのよ!」な)

 イノベーティブなビジネスが立ち上がると思います。

 急がないで下さい。一つずつ、です」
と。




お顔がパァーッと明るくなり、
「やってみます。やってみたいです!」と、
宣言して下さいました。


けれど、中には、いろいろやっていくうちに、
“グルグルの罠”に陥って
止まってしまわれる方もいらっしゃる。。。!!



あぁ~、
その方の“タネ”を見つけただけじゃ足りないんだぁ、、、
と痛感しました。



“タネ”を見つけたら、それを適した“土”に植え、
“水”と“肥料”をやり、




鉢を“日光”が当たる所に移動させないと、




“花”は咲かないんだ。






“花”が咲き、
それがどんなものか明確になって初めて、

・誰を魅了するか(=ターゲットの選定)

・どこに置けば長く咲くか
 (=マーケットの選択)

・どんなラッピングをすればいいか
 (=伝え方)

を決められるんです。





今、そこまでのサポートはできてない。ショボーン

“大輪の花”を咲かせ、
それを開業の実務(融資や登記等)の専門家に
つなぐまで寄り添っていきたい・・・と、
強く思うようになりました。



「起業希望者の“花”を咲かせる
(=“その人の”仕事像を
   確立してもらう)」ということ、


ちゃんとお仕事としてプログラム化しようかなぁ・・・
と考える今日この頃です。カナヘイうさぎ





ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。