昨日、『みのもんたの朝ズバッ!』を見てて、
「そうか!それ、ありやな!」と思った広報ジャーナリストの堀美和子です。


広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ



何が「それ、あり?」なんでしょうか?
早速書いていきますね。



今日もお読み頂きありがとうございます。感謝ですっ!










みのもんたさんが手に取って、
「な~るほど、これいいわ」と言ってたアイロンがあります。

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ




ここでっ!「な~んだ、アイロンかよ~」と思った男性の皆さん、
す・で・に「アウト!」ですからねっ、「アウトォ!」。^^;


広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ



アイロンがけは女の仕事、な~んて思ってたら、古い古い!


実際のところ、「Yシャツやズボンは自分でアイロンをかける」
という男性が多いのだそうですよ。

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ


「と、いうことは・・・、これまでアイロンの商品開発といえば、
 無意識に女性向けと考えてきたが、

 果たしてそれでいいんだろうか?」


と考えた会社があります。


それが上記フリップ画像に出ていた
東京都台東区にある(株)石崎電機製作所。





そこで、敢えて「男前アイロン」という名前で
男性が使うのにちゅうちょしない骨太なデザインとカラー、
高度なスペックで挑戦しました。


広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ



その特徴も、「男前アイロンの3つの男前!」と
ネーミングにひっかけてとても分かりやすい
http://otokomae-iron.jp/





狙いは見事にあたり、ご覧のとおり。↓

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ




売上はこんな具合。

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ





同社取締役の石崎博章さんは、

広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ

↑こんなふうに述べておられます。





また、会社の知名度はそんなに高くない点を考え、


家電店の店頭で、「男前アイロン」という名前に惹かれて
寄ってきたお客さんには、


「80有余年の歴史を持つ業務用の
 電熱メーカーが開発したアイロンです」


と説明し、安心して買ってもらうことも忘れないそうです。







次なる新商品は、ホットサンドメーカーだそうな。


どこのご家庭にも、あるにはあるけれど、
使われずにキッチンの隅で不遇をかこつことの多い家電製品。


なぜそんな、一見不利なもので新商品開発しようと思ったのか?





前出の石崎さんは、


「『不器用な男のホットサンドですから』という
 タグライン(=キャッチフレーズ)をつけて、
 『モテナシベーカー』というネーミングで売り出します。


 男性がおもてなしができる調理器具にしたらどうかと
 考えました」と説明されてました。




男性がおもてなし

=日常頻繁に使うものではない
=登場回数が少なくても、
おもてなし料理を作る以上、安物は買えない


という等式が成り立ち、価格競争とは一線を画すという狙い。




それに、万一奥さんに「あなた、このホットサンドメーカー、
使わないのに邪魔よっ!」と言われても、


「いやいや、これは俺がおもてなしをする時の特別な器具だから」と、
キッチンの一角を占拠することに対する文句をかわす狙いも。(;^_^A



いや、うまいね。





男前アイロンも、「どうせ箱から出すものだから」と、

手抜きしがちな化粧箱にもデザイン心を忘れない。



そこらへん、あのiPhoneの白いケースと

同じようなこだわりを感じます。





「アイロンとは××だ」、
「ホットサンドメーカーとは〇〇なものだ」、


と決めつけない所から出てくる発想と広がり。




技術的に新しくはなくても、

自分の立ち位置と着眼点を変えるだけで、


まだまだ「それ欲しい!」と言ってもらえるものは作れる
ってことですよね。
(^_-)-☆





当たり前って本当に当たり前?




常にその問いを忘れないでおきたいもんですね~音譜







ご訪問ありがとうございます。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。



広報ジャーナリスト 堀 美和子のブログ-ランキングバナー・マスコミ