千葉県鎌ケ谷市で特許事務所を経営している弁理士かめやまです。

 

現在、社員に取り組んでもらっているお仕事の1つが、報告書作成です。

 

その狙いは以下の通りです。

 

1 法律の知識を使った分析

2 伝えたい要素の抽出

3 文書構成

4 言葉遣い

 

ただし、1については、法律上の解釈によって変わることが多いので

 

そこが私と違う見解が出ても目をつぶります。

 

そちらよりも、1~4全体の整合性を見ています。

 

 

先日、報告書作成のお仕事が3件ありましたので、

 

その作成についてお願いしました。

 

まず、1件目。

 

文章がめっちゃ多い。

 

「一生懸命書きました感」は伝わってきます。

 

で、よくよく読んでみると、

 

「1 法律の知識を使った分析」は間違っていない(ちょっと安心)。

 

ですが、「2 伝えたい要素の抽出」が甘そうだな~という感想。

 

そこで、

 

 結局のところ、お客様に伝えたいことは何ですか?

 

と質問し、少し考えてもらうことにしました。

 

納期の関係もあって1件目はそこは私が修正し、

 

1件目の学びを2件目の作成に活かすよう指示しました。

 

しかし、2件目を見たところだいぶスッキリしました。

 

 今回はうまくいったようだけど、何が変わった?

 

ときいたところ・・・

 

 最初は、「2 伝えたい要素」の意識が弱かったので

 無駄なことを書きすぎていました。

 

とのこと。

 

 

私としては「無駄なことを書きすぎていました。」という表現がとてもいいなと思い、

 

以下のことを伝えました。

 

 よく、「無駄」という表現が出てきたところがでてきましたね~

 とてもよいことです。

 

 みんな自分がかわいい。

 ゆえに、自分が一生懸命書いた文章もまたかわいい。

 

 そこを無駄と思えたことは、「自分の一生懸命さ」を蹴飛ばした証。

 つまり、客観視できるようになった証。

 そして、客観視した結果を言葉として発せられたところ。

 

 この「客観視した思考の結果を言葉で表現できたこと」がとても大切なことです。

 

 弁理士の武器は言葉です。

 

 言葉で表現しなければ、戦いに参加できません。

 

 しかし、単なる言葉を表現しただけは、なまくら刀。勝つことができません。

 

 ただ、現時点では、勝ち負けについてはどうでもよいので、

 

 「客観視して考えたことの証」を言葉として表現してください。

 

と伝えました。

 

いやいや。

 

私はとてもうれしい。

 

 

 

*****************************************************************

 

市川工業高校での授業「高校生の起業模擬体験プログラム」が本になりました。

 

 

 

デザイン思考の取り組みによって、私個人が得たものは、

 

 起業・経営における落とし穴

 社員指導における落とし穴

 夫婦生活における落とし穴

 

です(笑)

 

本を読まれた方の生活がより良いものとなれば幸いです。

 

*****************************************************************

 

 

 

このブログを応援してくださる方、下の3つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(IN)

 

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(OUT)

 

弁理士ランキング

  

 

  かめやま特許商標事務所

 

弁理士 亀山夏樹 ブランド・マネージャー認定協会 1級資格
 

 

 

鎌ケ谷オフィス(2018/7/13から)

 千葉県鎌ケ谷市新鎌ケ谷1-7-22 シェリール401号室

  新鎌ケ谷駅から徒歩5分 

 

 

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村