千葉県鎌ケ谷市在住の弁理士かめやまです。

 



開業から3年経過して、お仕事の依頼内容が変わりつつあります。

とはいえ、基本的には、

 特許とりたいです    ⇒ 特許出願
 商標登録とりたいです ⇒ 商標登録出願

であり、ここがメインの仕事であることに変わりはないのですが。

 

 


最近はこれに加え

1 新製品を販売したいけど、誰かの特許権侵害にならないかな?えー

  ⇒クリアランス調査(侵害予防調査)

 

2 契約書(共同開発やライセンス等)が相手方が送られてきたのだけど、

  どこにリスクがあるかわからないチュー

  ⇒契約書のチェック

 

3 契約交渉でもめてしまい・・・どうすすめてよいかわからないショボーン

  ⇒交渉戦略の立案と実行

 

4 保有する特許や登録商標の活用方法を教えてほしいニコニコ

  ⇒ビジネスモデルのアドバイス

 

5 知財セミナーの講師をお願いできないですか?おねがい

 

6 ネーミングの考え方を教えてください

  ⇒売り上げにつながるネーミング

 

等々

 

 

 

中小企業にも知的財産の意識が高まっているということなのかなぁ・・・と思いますし

前職(商品開発やプロマネ)の経験が活かせる分野が増えてきたことは、個人的にはマル照れ
 

 

 

ですが、

 

 もう少し早くご相談してほしいな・・・あせる

 

とおもうケースもあり。

 

そもそも知財の世界。

 

PR等の情報開示タイミングを睨みながら、

 

知財活用をいかにして仕込むるか?が鍵で。

 

つまり、情報開示のタイミングとの闘い。

 

宿命と言えば宿命。

 

 


であるならば

 

 

 

 

 もう少し早くご相談してほしいな・・・

 

 

 

というのも良い傾向なんだと思います。

 

 

 

本日の予定は、

 

1 特許出願書類の作成

2 商標登録出願の手続き

3 契約交渉の下地づくり

4 忘年会への参加

 

 

 

今年も12月半ば。

 

最終コーナーを回りきったところでしょうか?

 

ラストの直線で末脚爆発!となるよう

 

本日も、ガンバリマス。

 


 

最後までお読みいただきありがとうございました!

このブログを応援してくださる方、下の3つのバナーを、ポチポチっと投票してくださいませ!


にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(IN)

にほんブログ村 士業ブログ 弁理士へ
にほんブログ村(OUT)
 


赤坂サテライトオフィス(港区)

 

東京都港区赤坂2-16-6 BIZMARKS赤坂1F
TEL 03-6811-1177

 

 千代田線赤坂」駅 5番出口より徒歩3分

 南北線・銀座線溜池山王」駅 11番出口より徒歩5分

 丸の内線・銀座線赤坂見附」駅(半蔵門線永田町」駅)より徒歩9分


 

千葉サテライトオフィス

千葉市中央区富士見1-14-13 千葉大栄ビル8F(千葉公証役場の隣)
 千葉駅から徒歩5分

 
 
 




弁理士かめやまの事務所HP ⇒ かめやま特許商標事務所

弁理士かめやまのFaceBook ⇒  亀山 夏樹