*かんたん中華まん* | 容器なブログ

容器なブログ

製菓グッズのお店、ペーストリートの公式ブログです。

ほっくほくの中華まんを、蒸し器を使って手作りしましょう。
ホットケーキミックス粉を使えば、生地から手軽に挑戦できます。
具材をアレンジして、いろいろな味を試してみてください。




このレシピは
FTN2020Sクッキングペーパー(シート)ニュース茶を使用しています。



201404_2_main.jpg



■材料<4~5個分>

【皮】
ホットケーキミックス粉 200g/水 大さじ5~6/打ち粉 少量

【具材】
豚ばら肉 50g/豚ひき肉 50g/水煮たけのこ 50g/しいたけ 1/2枚/
白ねぎ 1/2本/しょうゆ 小さじ1/オイスターソース 小さじ1/
酒 小さじ1/ごま油 小さじ1/砂糖・塩・こしょう 少々








■下準備

・蒸し器に水を入れ、蒸気がでるまで火にかけておく






■作り方


1.ボウルにホットケーキミックス粉を入れ、
  少しずつ水を加えながら、ひとまとまりになるまでこねる。




2.あんを作る。豚ばら肉は包丁で細かい切る。
  201404_2_01.jpg 


3.水煮たけのこ、しいたけ、白ねぎはみじん切りにする。



4.(2)と(3)と豚ひき肉、調味料を加えて混ぜる。



5.(1)の生地を4~5等分にわけ、打ち粉をして、めん棒などで丸く薄くのばし、(4)のあんを包む。
  201404_2_02.jpg




6.8cm角にカットしたクッキングペーパーの上に(5)をのせ、蒸し器で約12分蒸す。











■ポイント
・豚バラ肉を使うことで、ひき肉だけよりも、肉感のあるジューシーな味わいになります。
・お好みでしょうがやにんにくのみじん切りを具材に混ぜることで、香り付けになります。
・セロリやグリーンピースなど季節の食材を混ぜてもおいしくいただけます。
・生地がほんのり甘いので、スイーツ具材を入れてアレンジもOK。







*ラッピング参考例*

201404_2_51.jpg

C24 ラッピングパックM(ドット)







*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*

ペーストリート 本店
http://pastreet.jp/  

ペーストリート 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/pastreet/  

ペーストリート amazon店
http://www.amazon.co.jp/shops/AQSQS55ZEFBWX  

ペーストリート Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pastreet/index.html  

*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*