クレイクラフトインストラクターのAKIKOです。

ブログにお越しいただきありがとうございます。


今日はハロウィンですねーハロウィンおばけ

と言っても、我が家では特別何かする事はないのですが、今年はリーバルカフェで購入したオーナー手作りの大好きなカボチャのチーズケーキを食べました。美味しかったです~ラブラブ

(リーバルカフェは今日最終日です・・・寂しいですねあせる)


さて私個人は、毎年ハロウィンはパーツ別では色々作ります。

でも、それをまとめた事がなかったので、今年は作品にまとめてみましたので ご紹介しますね照れ


6分の1サイズです(私が個人で作るのはこのサイズが多いです)音譜

7cm角の土台の上に乗せています。


ジャック・オー・ランタンは、中をくり貫いているのでライトも入れられます。
今回は置いただけですが、来年はライトを入れられたら....と思っています。

お皿など、クレイジュエリーの型も使っていますし、どのパーツも全然難しい物ではないのですが、それらをまとめた時の一体感を大切にしています。
出来上がった時、自分が「かわいい」と思えるかどうかが基準です。
そして出来るだけ、コツをつかめば難しくない作品になる事を念頭に置いて作っています。
誰でも可愛い作品が作れる.....「これなら、私でも作れるかも」とクレイクラフトを楽しんで下さる方が増えると嬉しいです照れ

また作品を作りましたらご紹介しますねラブラブ


最後にちょっと変わったハロウィンのお菓子をご紹介。

近所にある和菓子のお店で販売されていたハロウィンの落雁(らくがん)です。
初めて見たので買ってしまいました。
ハロウィンが終わったらお茶と一緒に食べようと思ってます。


それでは、次回は久しぶりにアシェットの作品をご紹介するつもりです。

最後までお読みいただきありがとうございましたキラキラ